
父と夫の間でトラブルが起きています。夫が仕事を休ませられたことに腹を立て、父との関係が悪化しています。夫は仕事が好きで、病気の私を休ませた父に怒っています。どうしたらいいでしょうか?
今父と夫の間に立たされて悩んでます。
夫は父の会社に勤めてます。
先週私が高熱が出てしまい1人で歩くのもきつい状態だったので、赤ちゃんの面倒も見れない状態になりました。
その為、実家の両親に助けを求めたら、その日のうちに来てくれて私の病院に連れてってくれて(夫が仕事中の為)赤ちゃんを預かってくれました。
私が知らないうちに父が翌日の夫の仕事は休みで良いと夫に伝えていて、夫は仕事に出たいと話したようですが父に却下され、それに腹立てた夫は私情で休ませる会社にはいたくないと言ってしまった事に父が激昂してます。
多分憶測ではありますが、40度近い熱が出ていて当日のPCRが陰性だった為、医師に翌日も病院に来るように指示されていたので父が休ませたのかなと思ってます。
夫は人の不幸がない限り仕事したい人なので、それで食い違ったのかと思います。
母には、夫のことに父が激昂してると相談され(なんとかして欲しいような話)私としてはどうしたら良いものかとても悩みます。
私から見る限り今の夫はそのことに関して気にしてないような感じです。
どうしたら良いと思いますか?
- うさぎ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

こだ
うさぎさんが休んで欲しいと言ったわけでは無いんですよね?
それだったら確かに私情で勝手に休みにするのはな〜と思います😳
娘のうさぎさんを心配するお父さんの気持ちもわからないこともないですが、休む休まないは本人が決めることなので...
でもそれを口に出した旦那さんもよくはないなと...
どっちもどっちな気もしますが😭
私だったら旦那には何でもかんでも口に出したら気まずくなるよ〜と伝えてお父さんには休むかどうかは家族で話してから決めるからこれからは大丈夫だよと伝えます😳

ゆいくんまま
逆によく旦那さんうさぎさんの事心配じゃないですね🫠
近くに両親がいるから子供も任せられるし、頼れますけど
その環境に甘えてる気がします🤔
うさぎさんではなく旦那さんがです!!
旦那さんとキチンと話した方がいいと思います。
私がお父さんの立場でも激昂すると思います。
お父さんからしたら大切な娘さんですよね。
大切な娘さんが高熱で苦しんでる時に仕事したい。私情で休む会社にはいたくないなんて言われたら
お父さんが怒るのも無理ないかと、、、
-
うさぎ🔰
n921さん回答ありがとうございます。
実家は近所ではないです。
車で2時間くらいの距離なんですよね。
夫は私が手術の時も仕事に普通に行く人なので、高熱くらいじゃ休まないですね。
父は仕事より家族を大切に思う人なので真逆なんですよね。
双方の性格分かるだけに、難しいんです。- 4月5日

退会ユーザー
お父様の事は家族であるお母様がどうにかしたら良いと思います。
ご主人はうさぎさんが。
お母様がうさぎさんにどうにかして欲しいと考えるのはすごく勝手な事です。
間に立つ必要は無いと思います。
きっかけはうさぎさんの体調不良ですが、揉めているのはお父様とご主人ですから🙄
ただこじれた時に、自分の家族(ご主人)の味方するか、親の味方をするかだけは決めていた方が良いです。
うちも夫と私の両親が不仲で、以前配は何かあるたびに間に入りかなり疲弊しました。
間に立つ必要無いです。
-
うさぎ🔰
こま🦭🌊さん回答ありがとうございます。
確かにそう言われるとそうですね。
間に入るとかなり疲弊しますよね。- 4月5日

うる
え〜旦那さんがありえないと思っちゃいました💦
そんな高熱で赤ちゃん連れて病院行くなんて無理です!笑
休んでいいって言われてるんだから休んで欲しいです!
家でお世話するのも無理だからご両親呼んだんですよね😭
心配と優しさで休んでいいって言ったのに逆にそんな会社にはいたくないなんて言われたらそりゃあ怒りますよ😂
-
うさぎ🔰
うるさん回答ありがとうございます。
ごもっともな意見です。
赤ちゃん連れていくと言うより、私1人で病院まで行けない状態でした。
そんな状態で赤ちゃんのお世話もできないので実家に助け求めました。
夫は変なところで凄い冷たくなります。- 4月5日

がーこ
その状況で旦那さんが仕事休まなかったら、誰が翌日うさぎさんを病院へ連れて行くんですか?またご両親ですか?
旦那さんが自ら休ませてくれって言うのが普通だと思うし、むしろお父様の配慮に感謝してほしいくらいなんですけど😵
旦那さんが腹を立ててる意味が私にはさっぱり分かりません。私情で仕事を休みたくないって、時と場合によるから結婚したらそんなこと言ってられないです。家族を持ってる自覚はありますか?と聞いてみたいですね😮💨
うさぎさんが板挟みになってる件についてはお父様も大人げないと言うか娘が困ることしないでくれーと思いますし、同じ会社にいるなら直接話して解決してくれと思います。でも、娘のことを想ってるからこそ、旦那さんのその態度は許せないんだろうなって思います。
私ならまず、自分が高熱で苦しんでいて、翌日も病院へ行かないといけないのに休んでくれなかった旦那さんに文句言うと思います。
-
うさぎ🔰
がーこさん回答ありがとうございます。
父に強制的に休みにさせられたので、翌日は夫に病院に連れてって貰えました。
夫は本当、家族を持ってる自覚と思いやりなさすぎる事に困ります。- 4月5日
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
そうです。私が希望した事ではないです。
そういう言い回しなら、波風立たなそうで良いかもですね。
ありがとうございました。