※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の寝かしつけに時間がかかり、自分の時間が確保できない疲れを感じている方から、息抜き方法を教えてほしいという相談です。

皆さん、自分の時間てどうやって作ってますか?

子供が寝た後の自分時間というのに憧れてます😂が、うちの子達は寝つきが悪く、夜も寝かしつけに2時間とかかかって、私が疲れていつも寝落ちしてしまいます。
日中も、ショートスリーパー?なのかまとまった時間昼寝してくれず、上の子に至っては昼寝すらしません。(それなのに夜寝付くまで時間かかるのはなぜ…?)

最近、疲れてきました…心に余裕がないのでイライラしてしまって子供への態度に出てしまい申し訳なく思っています。

うまい息抜き方法を色々教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもみながら、携帯で音だけでも楽しめるYouTubeとか流して聞いて楽しんでます!
上が2歳ですが、携帯から音がしてても気にならないようで、触ってきたりとかしないので!
自分だけの時間ではないですが、まぁまあ子どもみるストレスは軽減されます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!そんな技があるんですね!お子さん触ってきたりしないのえらいです✨✨
    私も試してみます✨✨

    • 4月5日
ママリ

その状況だと子供が寝たあととかも難しそうですし、、ご主人にお子さんを見てもらうのが一番かなと思いました💦
スーパーにヒトリで食料品買い出しに行くだけでも気分転換になりますよね。実際はそれだと自由時間ではないけれども、自分のペースで買い物できるだけで私はすごく息抜きになります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭たしかに、ひとりで自分のペースで買い物するだけでも違いますよね!夫に頼んで少しだけみてもらおうかなと思いました😭スーパーくらいなら夫もみててくれそうです😭

    • 4月5日
初めてのママリ

1歳6ヶ月3歳3ヶ月います。
旦那さんに預けられたらいいんですけどね🥺

子どもが小さいときは、スーパーの買い出しが唯一のひとり時間でした🤣それも授乳時間考えながら🥲
でもそんな時間でもないよりマシでした😊

美容院は毎月のように行かせてもらってて
それとは別に月に1回1日あるかないかくらいでもらって、献血行ったり友達と遊んだりしてます。旦那は実家連れてってます🤣

旦那さん難しいようなら、保育園の一時保育とか使うのはどうですかね?周りはけっこうリフレッシュで使ってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨✨
    スーパーの買い出し、地味にストレス発散になりますよね、わかります😭✨✨
    月一美容院いいですね❣️もう美容院何か月も行けてなくて髪ボサボサ😭
    美容院行きたい〜❣️
    夫に頼んでみます✨✨
    保育園の一時保育ですか!なるほど!その手がありました✨早速調べてみます、ありがとうございます❣️

    • 4月5日