保育園の慣らし保育について相談です。慣らし保育期間を短くしたりなくしたりできる方法はありますか?慣らし保育に疑問を感じています。
4月から保育園入園なのですが、慣らし保育が今日から9日間もあります
最初は1時間だけ、2時間、3時間と増えていくのですがうちの子は人見知りもしなくて入園前に1時預かりを、何度か利用した時もいきなり9時から17時頃まで預けても問題なかったです
仕事始まる日も慣らし保育で母子家庭なのでお迎え困ってます
保育園に相談したら慣らし保育期間短く出来た、もしくはなくしてもらえた方いらっしゃいますか?
正直慣らし保育って本当にいらないと思います
ギャン泣きする子だけに限って慣らし保育したらいいんじゃないのかなと思います
ちなみに今日一緒にいた子は半年いてもずっと泣いてました😅なので慣らし保育自体意味無い気がします…
イライラとストレスで乱雑な文章すみませんでした
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
相談はありだと思います!
泣くから慣らし保育するというわけでもないですけどね💦
はじめてのママリ
うちの保育園は慣らし保育任意でした🙌🏻✨️
それでも慣らし保育お願いした身ですが、必要ないと思って来週から通常保育にしてもらいます😂😂
きっと同じように思っている親御さんたくさんいると思います💦
一度保育園の先生に相談したら9日のところを7日や5日に短縮して対応してくれると思いますよ🤗!
まろん
うちの上の子は慣らししなかったですよ👍
復帰と入園が同時だったので💦
下の子は今慣らし中です。
私の復帰が来月なのでゆっくり慣らすつもりです。
相談してみるといいと思います✨
おかゆ
すでに利用したことがあるなら9日間もいらなさそうですよね。
短くしてもらうことはできると思います!
特に仕事の日には通常時間でお願いしたいですよね!
はじめてのママリ🔰
保育士です。
各ご家庭にお仕事の事情などもあると思いますが、やっぱり慣らしは必要だと思います💦
泣くから必要、人見知りしないし泣かないから不要というわけではないです。
泣かないで過ごせるために慣らし保育をしているわけではないので、半年間泣いているから意味がないというわけではありません。
知らない場所で知らない人たちに囲まれ、いつ保護者が迎えに来るのかもわからない、どんなことをして過ごすのかもわからない中、たとえ泣かなかったとしてもお子さんにとってはかなりの不安があります。
全く気にせずに楽しく笑顔で遊べるお子さんもいますが、表面上では泣いていないだけでそれなりの負担はかかっていますよ。
乳幼児突然死症候群(SIDS)も慣らし保育期間中が多く、お子さんにストレスがかかっていることが原因ではないかとされており、それをできるだけ防ぐためという理由もあります。
最初は1時間、その次が2時間…などというスケジュールは慣らしではよくあるもので、お預けになる保育園が細かくやりすぎというわけではないですが、
ご家庭によって事情はあると思いますから、相談してみるのはいいと思います!
ナシはおすすめしませんが、9日間のところ5日にしたり7日にしたりするのはお子さんの様子次第では可能だと思います。
一保育士として「お子さん泣かないので、慣らしなしでいいですよ!」と言ってくる園は、それはそれでちょっと心配だなと思います…💦
はじめてのママリ🔰
うちはご飯やお昼寝がなかなかうまく行かず1ヶ月慣らし保育がかかり、流石にキツくなってちょっと仕事が、、とお話ししました。ベテランの先生だったのですが私も働いてるからお母さんの気持ちわかるよ!明日から一日預かるね!と言ってくれました^_^ご飯が食べれないとなると命にかかわりますが、うちはよく泣いてお昼寝がなかなか長時間できないだけだったのでなんとかなりました^_^相談してみるといいと思います♪
コメント