※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
子育て・グッズ

トイレトレーニングについての相談です。2才8ヶ月の息子がいて、焦りを感じています。いつから始めたかや方法を教えてください。

トイレトレーニングについてです。
現在、2才8ヶ月の息子がいます。
なかなかトイトレが進まず少し焦りが出てきています。
3歳までにオムツが外れた方が良いのかな?って思っているのですが、皆さんはどのタイミングで始めましたか?また、どのようにされていたか教えてください😣

コメント

Na

上の子2歳10ヶ月、下の子2歳7ヶ月で始めました😊
今日からやろう。という私の勝手で決めた日から、夜以外オムツ履かせずパンツで過ごしてもらいました👏🏻

ポケット🔰ひろろ

3歳半ですがまだオムツです。
少しずつトイトレしてるところです。中々進みませんが…
朝のみお兄ちゃんパンツで過ごし、後はまだまだオムツで過ごしています。

ママリ

私んちは1歳半から思いつきで開始して、2歳くらいでオムツ取れました。

下の子の方は2ヶ月から保育園に行っていて、園では布おむつだったので比較的取れやすかったです。
うちんちは漏らしてもいいようにして、意地でもパンツ履かせてました!!

さすけ

3歳になったらオムツ卒業するよ~と数日前から声掛けして誕生日の翌日から始めました!

みぃ🐭🩵🐰🩷

2歳になってから私がトイトレ頑張ってましたが本人はやる気がなくて、イライラするばかりだったので、最近まで保育園以外はオムツでしたが、ココ最近、家でのパンツを再開してみたら自分からトイレに行きたいと言うようになりました😊なので、焦らなくていいと思います🌼

えるさちゃん🍊

もうすぐ5歳ですが完全には外れてないです🤣
幼稚園にいる間、たまにならパンツで過ごせておしっこ出る感覚もうんちの感覚もわかってますがオムツの楽さを知ってるのでやりたがらないです🤣

ちょこ

3歳半ごろ始めて3日で取れました😊夜のオムツもです😊
でも、うんちは難易度が高いのか未だに取れてません😭