※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

トイレトレーニング中の娘がうんちを漏らし、ショックを受けて泣いています。オマルに座ることもできず、我慢している様子です。どう対応すれば良いでしょうか。

トイレトレーニング中の娘。。

2歳4ヶ月の娘がおります🙇つい先日トイレトレーニングを始めたたところ、すぐうんちを床でしてしまいました。親は笑顔で対応したのですが、娘は今でもおむつで、うんちを漏らしてしまうという経験自体が初めてだった様で、その経験が、とても、ショックだったみたいです。

それ以降おむつを履いていても、うんちがしたくなると、「うんち出るー😭」と号泣していて💦うんちを我慢するのうになってしまいました。

まだオマルでおしっこも、うんちもしたことが無く、その時に座らせようとしても号泣しており座りません。。

今日も、何度かうんち出るーと泣いたあと、お風呂でうんちしていました💦

うんちを我慢しているのも可哀想で、どのようにしてあげたら良いのかアドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m
よろしくお願い致します

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士をしています。
一度の失敗でトイトレ が嫌になってしまうお子さん、たくさんいます😖
トイトレ のスタートが早いと自己肯定感が下がってしまうという研究をした人もいたりします。

泣いて我慢するならまず無理にトイレに座らせることは
今はやめてあげたほうがいいかと思います😖

トイトレ 関係の絵本を読んだらしつつ、、
本人にうんちがどこでなら落ち着いて出来そうなのか聞いてみてもいいかなと思います。
オムツなのな、トイレで座ってしてみるのか、、、
オムツでも1人の空間ならできるのか、
ママやお家の人にに見られてると嫌なのか、、