![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てることに不安を感じ、離婚後は実家に住む予定。古い家を大切にし、子供の成長に合わせてリノベーション。借金してまで新居は必要ないと考えており、子供には旅行や経験を提供したい。周囲に共感できる人がいない中、同じようにマイホームいらないと感じている人はいるか気になる。
マイホームいらないよって人いますか?
私は2年前に家を建てようとメーカーと打ち合わせを進めていましたが、夫とあまりにも価値観が違いすぎることが打ち合わせが進む中で浮き彫りになっていきました。
こんなにリスクのある相手と大きな買い物をする事が怖くなりました。
その他にもモラハラやお金の使い方など限界きて離婚に向けて別居してます。
離婚したら実家に住みます。実家は祖父母の代で建てられた古い古民家です。両親も祖父母が残してくれた家を大切にしています。私もその思いを受けて、古い家だけど大切にしていこうという気持ちです。子供の成長に合わせてリノベーションしたり、修繕しながら維持していければいいかなと思うようになりました。
何より、借金してまで家はいらないです。シングルになるのにローンなんて組む余裕もないですし。
ただ、子供が友達の家は新しいおしゃれな家なのにうちはなんでこんなに古いの?と劣等感?を持ってしまわないか心配ではありますが、その分子供達を連れて旅行やさまざまな経験をさせるためにお金は使いたいです。
周囲では子供が産まれたら家を建てる、買うという人が多い中、なかなか共感できる人がいません。
同じように、マイホームいらないって人いますか?
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
転勤族なので今のところマイホーム考えていないです🙌
購入しても老後かな〜と、漠然と考えています😹
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
我が家は現在賃貸住まいですが現状マイホーム考えてないです!周りが家購入ラッシュで少し前までは前向きに考えてましたが今しかない子供といれる時間に貯金しながらお金使っても良いかなという考えです(いづれ親離れして別行動が増えるでしょうし)
主人とはじじばばになって生きてたら平家建てたいねーなんて話してます😅
もちろんマイホームは憧れだし維持してる方尊敬しますが今は賃貸でも一軒家ありますしうちはうちよそはよその考えです。
-
ママリ
私も今しかない子供達との時間にお金使いたい派です!
家購入ラッシュにうちもそうしなきゃという思いもありました💦おっしゃる通り、他所とうちは違うという考えでいきます!- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みんながみんな新しくてオシャレな家に住んでる訳じゃないでしょうし、気にしなくていいんじゃないかな?って思います🤔
子育て世帯の3割は賃貸に住んでるというデータもあります。
-
ママリ
そうですよね!自分の周囲にはマイホーム建てたりしてる子育てファミリーばかりなので💦
3割!子育て世代はみんな子供にお金かかりますからねー- 4月4日
ママリ
転勤族ならマイホームは買う必要ないですね!
ままり
横からすみません。
お子さんの年齢に関わらず帯同する感じですか?