※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義祖父の命日に代わりにお墓参りを行くか悩んでいます。義父母が行けなくなり、夫は一人で行くと言ってくれていますが、自分も同行した方がいいか迷っています。

お墓参りのことで悩んでいます。

今度義祖父の命日を迎えます。
義父母がお墓参りに行く予定だったのですが、やむを得ない事情で行けなくなったとのこと。命日の1週間前に連絡がきました。

そこで我が家に代わりに行けないかとの打診がありました。行けたらでいいからお願いできる?くらいのスタンスです。

義父母は関西住み、お墓は九州、我が家も九州ですがお墓のある県からは車で2.5時間くらいの距離です。

お墓参りに行きたくないというようなネガティブな感情は全くないのですが、命日の前後で割とタイトなスケジュールで予定が詰まってて。元々は命日当日にお参りに行く予定がなかったもので…。お参りに行くなら日帰りになります。子どもたちを連れて行くとなると疲れちゃうかなとか色々考えてしまう私がいます。
もちろん夫もそこは理解してくれるので、俺一人で行くよと言ってくれてるので「俺一人で行くよ」とは言ってくれるのですが、嫁の立場として同行した方がいいのかなとか色々迷っています。娘はパパと二人で行ってみたい(今まで二人での遠出は未経験です。)とか言ってて😅だったら私も行った方がいいんじゃないか?とか。 

自分の考えがまとまりません🥺

コメント

89

下の私なら子連れてせっかくだからプチ家族旅行じゃー!と、楽しんじゃうかなーと思いました。

で、前後のタイトな予定を調整できるならなおよし、ですかね。

子どもたちがヘロヘロになっちゃいそうなら下のことお留守番かなぁ。。。
泣く泣くやめておきます。。。

いーいー

墓参りくらいなら旦那1人で行かせます