※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母が上の子の指しゃぶりをチック症と指摘しましたが、子どもは泣く時にのみ行います。パパは違うと否定しましたが、私は親がストレスを与えているのではと感じています。皆さんはどう思いますか。

義母に、上の子の指しゃぶりを
「チック症でしょー」
と言われました。
しかも毎日するとかではなく、思い通りに行かなくて泣く時に限ってやります。
それってチック症なんですかね??
パパもいる時で、パパは障害者福祉の仕事をしているので、全然違うとすぐに否定していたんですが。

私には、
「私たち親がストレスを与えすぎている」
と言われているようにしか聞こえませんでした。

みなさんならどう思いますか?


義母は、the昔の人の思考!という感じで
ちょいちょい昔の育児の当たり前を押し付けてきたり
マウント取ってくる人です。

コメント

R´s MaMa💜

指しゃぶりする要因は幾つかあるので
難しいところですよね😣💔
義母さんの発言は心配で発した言葉では無い様なので聞き流しでいいと思います☺️
はいはい~ご心配ありがとー
自分達の子供なのであなたに心配して頂かなくて結構ですぅ😙って思っておきましょ❤️
うちの次女も年中さんの途中頃まで指しゃぶり辞めれなかったです💦
でも、大人になってもやってる人なんて居ないし
そのうち辞めるでしょ😏くらいに思って放置してたんですが
歯並びに影響したりするので
最後の方は包丁とかハサミ持って追いかけ回しました🤣
「そんなに、指吸うならもぉ切ろ!!!何回もダメって言うのに辞めれないなら指が無くなれば吸えないでしょ?切ってあげるよ」と言って追いかけ回しました🤣
トラウマ級に恐怖ですが
すんなり辞めました💦