※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🙌
子育て・グッズ

育休中で仕事復帰時期を悩んでいる女性。家での時間や節約生活を楽しんでいるが、専業主婦は無理と感じている。同じ境遇の方いますか?

育休中なのですが、いつ仕事復帰しようかなぁとぼんやり考えています😌保活も面倒臭く何もやれてません🤣
仕事割と好きなので仕事すぐしたいかなーとも思ったんですけど意外と家にいる時間も良くて食費をどれくらい抑えられるかとか意外と楽しいです🤣(ローンなどもありきつきつです笑)
独身の時はお酒が好きで常に飲み会が入っていて湯水の如くお金を使っていました😅
今では図書館に行って本を借りて息子が寝た後ゆっくり読むのが癒しになって自分落ち着きすぎかよと思います😅本買うお金ももったいないと感じたり😂ゆるーく節約生活してます🤣
でも専業主婦は無理🥲大体一才半くらいで復帰しようかなーなんて思ったり😅

こんな感じの境遇が近い方いらっしゃいますか😂

コメント

ままり

同じではないですが、7ヶ月から預けて保育園で成長が楽しいですが、もう少し休めば良かったと後悔しています。🤣

  • 🙌

    🙌

    保育園行ってくれたら成長が楽しいですよね🥺色々覚えてきそう🧡
    そうなのですね!😳😳そう思ったのはどうしてですか??😂

    • 4月3日
  • ままり

    ままり

    ひとりっ子予定なので、この先自分の時間が少ないなぁと思い😊一歳すぎて少し楽になってきたので、ふと思います!でも保育園でいろいろな歳の子と関わっているのを見るのも本当に楽しみなので、無いものねだりですね!

    • 4月4日
  • 🙌

    🙌

    一歳過ぎると楽になるのですね!😭結局ないものねだりなんですよね…😓難しいです😭

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

まぁ!とっても同じ感じです🫣
独身時代毎日飲み歩いていて貯金ゼロでした笑。今3人目の育休中で節約生活してます🙌図書館も常連です😂うちも3人いるものあり絶対専業主婦は無理で、でもすぐに復帰もなぁと0歳児の入園は見送って、1歳後半で復帰予定です〜

  • 🙌

    🙌

    すごい!!😍嬉しいです🧡🧡私も貯金使い果たしてました😂あの頃はあの頃で懐かしいなぁと思うんですけど今は今で良いですね🥰

    なんか保活って面倒臭いイメージでなかなか腰が上がらないのですがどうなんですかね😅😅

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業で全額家賃補助だったのでそこそこ自由になるお金あったんですが、全部呑み代でした😂常に二日酔いで生きてました😂私はもうあの時代には戻りたくないです笑。
    保活面倒くさいですよ〜😓気持ち分かりすぎます〜🥺1歳児入りにくい地域もあるので、0歳で入れないと復帰できない可能性がないかは役所に聞いておいた方がいいかもしれません🙆🏻

    • 4月3日
  • 🙌

    🙌

    そうなんですか😂😂居酒屋って本当高いですよね😭よく呑むからかな🤣
    二日酔いでしたw酔いすぎて怪我して仕事行ってたなぁ🤣
    戻りたくないですか🤣

    そうなんですか😨😨いつでも入れるのかと思いました😢

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶飛ぶまで飲み、本当に絶対誰にも言えないような恥さらしてたので😂まともな人間として生きたいです😂
    上の子達の時は4月じゃないとほぼ入れない感じでしたが、最近は保育園も増えて小規模とかなら常に空きありそうですが、小規模だと3歳で転園したり結構面倒くさそうです。いつでも好きな園に入れるようにして欲しいですよね。。

    • 4月4日
  • 🙌

    🙌

    お酒の失敗ですね😂子供がやばい事してもママの方がもっとやばかったなぁ…って思う日が来るんだろうなと🤣
    子供に対して一緒に成長させて下さいという感じです🤣

    なるほどー🥲ちょっと相談してみようかな😅😅

    • 4月4日
まめ

こんばんは♡
まさしく同じこと考えてて私だけじゃないんだって嬉しいです🥹💓しかも同じ5ヶ月です︎🙌🏻
ちょうど今日市役所に行って色々聞いてきました!
やっぱり入りやすいのは来年の4月で年度の途中は厳しいかもって感じでした😓
もともと今回の4月(生後5ヶ月)で預けるつもりなんて全くなかったのでいいんですが…
来年の4月となると会社に迷惑かかって戻りづらいので💦出来れば9月~11月から復職したいです🥹

最近はなんか家にいるとついゴロゴロしてしまって散歩も支援センターも行けてないし…日中1人だと色々考えちゃって鬱鬱としてしまうので働きたいです🥹 大人と接したいです(笑)
でもそもそも安定して夜寝れないと仕事なんて出来ないし早めに保育園入れるにしても離乳食とかどうしたらいいんだろって感じです🫠

  • 🙌

    🙌

    同じ月齢ですね!!嬉しいです😍
    えらいです😭!腰が重くて何もやれてないwやっぱり途中は厳しいのか😭
    会社との兼ね合いもありますよね…😢それだとやはり途中入園ですよね😭

    支援センター行かれてるのですか!いまいちデビューどうしよっかなーと考えてて😂
    鬱々わかります🥺なんで車乗せて色々連れ回してます😂
    大人と話したいも分かる!😭

    いやもう諸々考えると面倒臭いな…って思っちゃいますよ😅いずれ考えなきゃなんですけどね🥲

    • 4月3日
  • まめ

    まめ

    私もなんかよく分かんないしめんどくさいしもーちょい先でもええやろって思ってたんですが(笑)、職場の人と今後の契約について面談することになってそれまでに市役所いってきてーって感じだったので今日重い腰をあげて行ってきました🥹
    途中入園は4月入園に比べたらやはり厳しいみたいですね💦もちろん絶対入れないわけではないので応募してみないことには分からないですが💦
    会社としては満1歳で復職という約束になってるので悩ましいです…

    まだ3回くらいですが😂
    この間ベビーマッサージとかもやってたんで行ってきました!まだ寝んねの時期なのでもうちょっとおもちゃで遊べるようになったら楽しいだろうなーって思ってます🥹
    なんか色々考えて鬱々とするのに結局めんどくさいしゴロゴロしたくなっちゃうんですよね😂それで夕方になって、あー今日も何もしなかったな…って思ってまた鬱々とするっていう🫠笑

    そうなんですよね💦本当にいずれはやらなきゃいけないんですけどね😭😭
    いやもう本当に同じ状況過ぎだし同じ5ヶ月でうちも男の子なのでお友達になりたいくらいです笑笑

    • 4月4日
  • 🙌

    🙌

    そういう理由で役所に行かれたんですね!😭
    ゆっくり休ませてあげてよーって感じですけどね🥲
    途中入園…悩ましい🥲

    ベビーマッサージすごい!支援センターもどこにあるんだか定かでない🤣ママさんとかと話せますかね?😂
    私もゴロゴロ大好きです🥺でも息子も家だと飽きちゃうんですよね😅

    お友達になりたい!😂😂
    しかも初産!まじで近くに同じ性別月齢の子いないんですよね…😓

    • 4月4日
  • まめ

    まめ

    そうなんです💦ありがとうございます🥹ほんとですよね笑
    まあでもこうでもないと絶対行かないので😂説明聞いてきてモヤモヤは多少減りました🥹
    フルで育休取りたいですけどそろそろ働きたい自分もいるっていう…でも働くにしても色々やらないと…って感じですね🥹

    うちはたまたますごい近所で歩いて10分しないくらいです🥹それでも着替えて外に出るのが億劫すぎて🤣
    軽く話せましたがうちより大きい子ばかりで緊張しました😂
    毎日家だと遊ぶのにも限界ありますよね🫠

    うちもまじでいないです!初産で同じ性別月齢の人と話したいですよね🥹ママリに個別メッセージ機能とかあればいいのになーっていつも思ってます笑

    • 4月4日
  • 🙌

    🙌

    下に書いてしまった😂😂

    • 4月4日
  • まめ

    まめ

    なんかこれ以上家にいたら本当に浦島太郎状態になりそうで🤣🤣確かにモチベは上がりそうですね👏

    せっかく近いんだからもっと利用しなきゃーって思ってるんですけど億劫で🤣
    たまたまかもですが8ヶ月以下の子はいなくてすごい赤ちゃん扱いされました😂

    なんかそういうピンポイントなのやって欲しいですよね笑笑
    そうみたいです🥲ママさんのふりした変な人とか出そうですしね💦
    ほんとそれです!!ママリめっちゃ返信もらえるし本当に神ですよね🥹寝ればいいのについついママリ徘徊してしまいます笑

    • 4月4日
こてつ

ちょっと状況は違いますが😂
今3人目のつわりで休職してて、夏には産休に入るので…🥺

もう仕事したくないなーってのと、家にいるとついダラダラしちゃうのでやっぱり外で働かないとだめかーと気持ちが行ったり来たりしています笑
無い物ねだりなんですけどね🥲
私も独身時代は残業しまくってて、残業100時間とかしててやばい社畜だったので😂そしてストレスでお金使いまくってましたw今こんなにゆったりしてるのはほんと貴重な時間だなーーと思います😂

図書館で子供の絵本を借りたいなとは思ってましたが、自分の本を借りてくるのもいいですね!🤣💓

  • 🙌

    🙌

    社畜😭😭きついですね😭😭
    それは仕事したくないかも😅

    なんか仕事してないとしたいなって意欲湧くし仕事してたら休みたいわってなるんですよねw不思議😂

    安上がりです🤣🤣買って読んでも2回目読まないんでもったいないなと🤣

    • 4月4日
🙌

働きたい自分もいますねw
仕事と育児なんか楽しそう…🤣仕事も子供がいるとモチベ上がりそうとか思ったり😂

近い!いいなーー😭
大きい子ばかりなのですね!同じ月齢の子がいればめっちゃ意気投合しそうです😂

話したいですよー😭生後5ヶ月男の子の会とか支援センターでやってくれないかなと😂w
メッセージ機能欲しい😭たぶんトラブル防止とかで作んないんですかね🥲
でもママリ相談したらみんな答えてくれるから心の支えです😍このアプリ作ってくれて感謝ですわ😭