
家では寂しがり屋で、常に抱っこを求める子供について相談です。やりたいことを自由にできず、キャパオーバーな状況。同じ経験をした方いますか?
お子さんが寂しがり屋な子いますか?
幼稚園では1人で遊んだり友達と遊んだり色々らしいですが、家では誰か側にいないと嫌らしく、ベッタリくっついてきます。
家事で構えない時は、弟にしつこく付き纏い(その逆もありますが💦)、家事をしている時は、私が終わるのをずっと待っています😅
やりたい事があるなら、やりたいようにすればいいのに
同じ家の中にいるんだから、寂しく感じる必要ないのに
と思ってしまいます。
それに加えて下の子は常に抱っこ、抱っこ。
気持ちも身体も子供たちに要求されすぎてキャパオーバーです💧
同じよう方いますか?
今だけだと言われますが、いつまで続くのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは2人ともそうですね🤔4歳と3歳がいます。ぜーったい待ってるし、お風呂の時とかお風呂の前で遊んでますよ😂無言でトイレ行けば姉弟で遊んでても2人で探しに来て返事しなければギャン泣きです笑 でも多分一生続くかも?あたしも旦那のひっつき虫してて、同じ家にいて別空間で過ごされたらついて行くタイプなので😅年取ってひっつく対象が親から友達、友達から彼氏、彼氏から旦那に変わっただけです……あたしは😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私がわりとマイペースな性格なので、なんで??となってしまうのかもしれないです😅
子供だとあるあるなんですかね😊