※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻でつらい。吐き気や嘔吐が続き、精神的にもきつい。孤独で不安。安定期はくる?助けて。

限界です。吐かせてください。
終わりの見えない悪阻に何度も心折れています。入院するまでいかないけど、一日中スッキリしない船酔い状態。朝起きて吐きたくても吐けない状態から、昼から一気に吐き気がきて3回以上嘔吐、吐くものもなくなり胃液を吐いて、喉も胃も焼けるように痛い。もう、本当に元の体に戻りたいです。やめたいです。パニック持ちなので、精神的にきついです。毎日泣いています。
旦那はずっと出張、周りに聞いてくれる人もいないし、孤独です。つらい。苦しい。助けて欲しい。本当に終わるの?安定期なんてくるの?あと半年自分の心が持つのか…不安しかないです。

コメント

まりん

私も悪阻が酷かった方なのでお気持ちが凄く分かります。
出産を終えた今でももう一度
悪阻を経験するのか出産を経験するのかと言われると
すぐ終わる出産を選ぶくらい
悪阻が辛かったです…🥲
終わりが見えなくて本当に辛いですよね…

旦那さんも出張となると
本当に孤独で仕方ないですよね。
同じ状況だったので本当に気持ちが分かって😭

私は、悪阻中はマックのポテトだけは食べれてよく食べてました。
家事も全くせず、一日中寝たきりでした。
もう寝たきりでも辛いですよね…

でもいつか必ず終わりが来るのでそれまでは頑張ってください🥲
こんな言葉しか言えなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭経験した人にしかわからないですよね。周りは、私は悪阻なかったから〜って人が多くて😢

    • 4月3日
  • まりん

    まりん

    私の周りも悪阻経験してない人ばっかりでした🥹
    なんで私だけって…🥲なってました!

    • 4月3日
lily

お辛いですね。
まだまだ悪阻のピークと言っても差し支えない時期ですし、確実にいつ頃には終わると断言できるものではないので、終わりも見えないし精神的にも辛いですよね。

何か病院から漢方など処方されていますか?
私は処方された物ではないのですが、悪阻に効くとされる漢方を飲んで心なしか落ち着いた気もしました。

あと、SNSとかやっていらっしゃいますか?
身近に話し相手がいない場合は、同じ週数の方とSNSで繋がりを持っておくと妊娠におけるマイナートラブル何かも吐き出しやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬の処方はないです💦明日の検診で相談してみます😢

    SNSの活用も考えたいと思います😵本当に孤独で胸が張り裂けそうでした。

    • 4月3日
deleted user

辛いですよね.
私もつわり酷くて、1ヶ月で7キロ痩せました。
息子の保育園送迎があったので入院しなかったけど
2日に一回点滴に通ってました。

一般的には安定期すぎたら落ち着くって言われるけど
私は26週くらいまで酷くて産むまで毎日吐いてました😂

産婦人科でつわり相談しましたか?
吐き気どめとか胃薬もらうと少しマシかも知れません。

もう先が長すぎて、産むまで気絶させてくれって思いますよね…。

でもつわりがあるって事は、赤ちゃん元気に育ってるって事です!生まれたらもう天使です。あと半年長いけどいつか落ち着くし生まれた瞬間終わります!頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産むまで…😢あと半年も我慢できるのでしょうか😢本当にすごすぎます!!

    • 4月3日
ままり

悪阻辛いですよね😭わかります、、。
上の子も今回も寝ても覚めても
猛烈な吐き気、目を閉じても吐き気。思い出しても出産も死ぬほど痛かったですがそれ以上に辛かったです。
トイレとベッドの往復で水分すら受けつけられなくて廃人のようでした。
自分が望んだ妊娠なのにもう辞めたい、助けてって何回も何十回も思いました。

ですがこんな私でも15〜16週には良くなり復活しましたよ🥹
点滴はしましたか?
気休め程度かもですが水分がもし取れてないようでしたら
少しは楽になるかもです✨

本当に辛いですがお豆腐メンタルの私でさえ2回乗り越えたのできっと大丈夫です😌
これを乗り越えたら自分が強くなれた気がします😂

少しでも早く悪阻が良くなりますように…お身体ご自愛くださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭みんな乗り越えてますよね。ここまできたので頑張りたいです。

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
私も悪阻が酷く、ここまで苦しいとは思ってませんでした。
いつ終わるかも分からないもので個人差もあり同時期に妊娠した友人は軽かったらしく分かってもらえず、、みんな同じ目にあえばいいとさえ思ってました😅
でも、それを耐え抜いた人はさらに強くなれると思います。
今は苦しい時期だと思いますが絶対に終わりが来るので頑張ってください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭本当に性格変わるほど悪阻にやられてます😢母ってだから強いんですね。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く終わることを祈ってます🙏🏻
    そして無事元気な赤ちゃんを産んでください🥰

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊るんさんはもうすぐですね💓羨ましいです❣️無事元気な赤ちゃんが産まれますように✨

    • 4月3日
魚ちゃん

重症妊娠悪阻で、約一ヶ月入院しました。胃液やら胆汁やら吐いて、終いには吐血してました。嘔吐の回数はもはや数え切れず、トイレで失神してたこともあります。


訳あって35w目に総合病院に緊急搬送され、緊急帝王切開で先日出産してしまったので、産むまで吐いてたかは、わかりませんが、30w以降も後期づわりで激しく吐いてました。つわりが落ち着いていたのは24〜30wくらいだったとおもいます。


食べれるもの、飲めるものを一つでも多く見つけるのが、抜け出すための一歩だとおもいます。それがなかなか難しいのですが。。。
低カリウム血症を起こし、嘔吐してしまうという、負の連鎖に繋がります。
飲むのが可能であれば経口補水液をおすすめします。あと牛乳もおすすめです。飲みにくいならココアとかで飲んでみるといいとおもいます!あと、カルピスの原液を牛乳で割って飲むのもおすすめです!
妊婦がマックのポテトが食べたくなるのは理に適っていて、カリウムを補充するのにぴったりです。


合う合わないがありますが、点滴という方法もありますし、健診のときにつわりが辛いといえば、処方されることもあります。


幸いなことに、重症妊娠悪阻になった人や、産科、小児科で働いていた看護師がいたりしたので、周りの話を聞きながら乗り越えました。


メンタルが弱いと、、、っていうのもあります。私の場合入院となったので、休職せざるをえず、周りに迷惑をかけてしまったという自責の念からも、きていたとおもいます。


三途の川を渡りかけた出産でしたが、産んでみると赤ちゃんは可愛いです。今は程々に生きればよいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壮絶な体験談、教えてくださりありがとうございます😭魚ちゃんさんからしたら、私の悪阻なんて…😢無事に出産されていて、本当に強い人だなぁと感じます。

    • 4月3日
ちゃみ

大丈夫ですか?😭お辛いですよね💦
私も全く同じ状況です😭
精神的にも身体的にもおかしくなりそうです😢💦1日10回以上吐いており、全く動けずついに仕事を休んで今日は受診しています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今何週ですか??本当に辛すぎますよね😢10回以上はしんどいですね🤮少しでも体調よくなったら、気持ちも安定するかなって期待しています…

    • 4月3日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    今11週です!
    私は経産婦で上に2人子どもがいますが、ここまで酷いつわりは初めてです😭辛い時は我慢せず病院で点滴をしてもらうと少し楽になると思います😢✨どうか無理せずお身体を大切にしてください😭✨

    • 4月3日
いぬまる。

私も悪阻がひどかったので気持ちが分かります。無理せず病院に行って点滴をしてもらうと気持ち的に少しだけ楽になります。せめていつ終わるかはっきり分かれば耐え凌ぐことができそうなのにいつ終わるかも分からないのがまた辛いですよね。私も毎日朝が来るだけで泣いてました。今日もつらい1日が始まるのかと思うと苦しくてたまりませんでした。もちろん赤ちゃんに愛情なんて湧きませんでした。個人差があるので参考になるか分かりませんがピークは7週から12週でした。それから徐々に落ち着いて15週のある日昼寝から目が覚めるとかなりスッキリして吐くのも1日2回程度になりました。もう頑張ってるから頑張ってとは言えませんが1日でも早く落ち着くことを願っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとに耐え凌ぐしかないですもんね。。頑張ります、、

    • 4月4日