
コメント

おいも
お買い物するときに一緒にどれがいいか選ぶといいっていいますよね!
例:どのニンジンがいいと思う〜?🥕
とか🍌🥦🍳
効果ある子とない子がいるとは思いますが😭

初めてのママリ🔰
味覚の発達ですよね👅
好みの味付けに寄せてみます❣️
スープ好きな子だったらコンソメスープや味噌汁にぶち込んだり
サラダ好きな子だったら火を通したら味が落ち着くのでそれでマヨネーズやドレッシングで味ごまかして
お肉好きな子ならハンバーグに入れこんだり甘くすき焼き風に炊いても子供好きかもしれないです🥰
-
♡ゆか♡
コメントありがとうございます🙇♀️
偏食は、治りますかね❓😣- 4月3日
-
初めてのママリ🔰
個人差あると思いますが
治る子は治ると思いますよ〜❣️
本当に嫌いなのはあるかもしれないですが苦いとかは成長で食べれるものもあります🥰✨
生野菜はキュウリとトマトだけだったけど、いまはキャベツや水菜とかもドレッシングかけて喜んで食べます🤤💗- 4月4日
-
♡ゆか♡
ありがとうございます🥺
気長に、待ってみます😊- 4月4日

はじめてのママリ🔰
諦めた方がいいかもです😂
成長をまった方がいいと思います😂
2歳位から偏食が始まって5歳まではご飯、納豆、ウインナー、チーズ、ふりかけって感じでしたが、年長に急に肉を食べるようになって、小学生からはナスとキノコ、葉っぱ系(ほうれん草)以外は食べるようになってます😀
刺身とかもいつの間にか食べれるようになってます。焦らず毎日少しずつです。
小学生ですがダメな物は先生に無理に食べさせないで欲しいと伝えています。
みんなの前で嘔吐の方が可哀想でトラウマになります💦
あとは隠す系はよっぽど見えないようにして、味も変えないレベルじゃないと吐きます。
3.4歳頃吐いても無理矢理食べさせたりしていたので、嫌いな物は見ただけで吐くようになりました😭
あんなに無理にやらなくてもよかったです💦
-
♡ゆか♡
分かりました😊ありがとうございます🙇♀️
- 4月3日
♡ゆか♡
コメントありがとうございます🙇♀️
やってみます😊