
実親への妊娠報告についてです。今現在2人の子どもがいて、上が6歳、下…
実親への妊娠報告についてです。
今現在2人の子どもがいて、上が6歳、下が4歳になります。
上の子のほうが少しADHD気質(確定診断は出てません)な部分があり親が心配している状況です。
私と子供の関わりが少ないんじゃないか?もっと関わってあげたほうがいいんでないか?とよく言われています。
そしてその話をする度に、育てるのは大変だから子どもは2人まででいいんじゃない?と言われていました。
しかし今回なかなか生理が来なく、生理不順だと思い受診したところ妊娠していることが発覚しました。
個人的には3人目いたらいいなぁと思ったりしていたので急なことでびっくりはしましたが嬉しい気持ちがありました。
2人まででいいんじゃない?と言っていた実親への妊娠報告……どのように伝えるべきか悩んでいます。
色々言われてしまうのかなとか思いながらいます😅
何かアドバイスあればお願いします!
- ちいまる(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
おめでとうございます(^^)
我が家は特に子供の人数の話とかしていなかったですが、
3人目報告したときはかなり驚いていましたねー🤣
でも、すぐ身体のこと心配してくれて
夫も激務なので
土日上の子たちの遊び相手とかいっぱいしてくれました(^^)
今は「3人目ともなると可愛くて仕方ないねー♥️」とめちゃくちゃ愛でてくれますよ♪
ちなみにうちの長男も落ち着きないし忘れ物酷いし、鞄の中も机の中もぐちゃぐちゃタイプで
絶対ADHDだと思っています🤣
そして、周りの男の子の友達もみんな似たりよったり問題抱えて居ない子なんて居ないくらいです(笑)

はじめてのママリ🔰
一番上が6歳、2番が4歳の時に3番目が生まれました。子どもの数や男女とか子どもについてあまり口は出さないですが、一番上がASDあり落ち着きなかったり持病もあり大変なタイプでもおるので、特に子どもに関しても言ったりはしたことないですがどう伝えようかと思いましたが、夏に○○がお姉ちゃんになるからとサラッと伝えました。
ちいまる
3人目ともなるとやっぱり驚きますよね☺️!でも孫は可愛い可愛い♡♡てしてくれるならありがたいです🥹
タイミング見て言ってみようとは思います!
ちなみに3人目迎えるにあたって上の子達の反応はどうでしたか?
うちの子は上の子に話したところ、4人家族が良かったのにー🥲僕と妹だけでいいのにー!!とちょっと予想してた反応とは違ってどうしましょ……という感じでした。突然すぎて受け入れられなかったのかなぁと。
てんまま
ちょうど両親含めた家族旅行があり、私ビール飲むので、絶対バレるのでその日に胎嚢確認にいき、食事会場で発表しました😂
上の子たちにもそのタイミングでした。あまり覚えていないですが、確かそれより前に上の子には赤ちゃん欲しいかどうか聞いた気がします🤔
長男であるが故、めちゃくちゃ損していることが多いのに、うちのコは喜んでいました(笑)
次男はもともと小規模保育園に行っていたのもあり、赤ちゃん大好きで、もっと欲しいようです🤣
上の子が結構大きいと「赤ちゃんいらない」って言うこと多いみたいです!
でも、急に兄弟が欲しいーとか勝手なことも言い出すので
気にしなくて良いと思いますよ♥️
うちは長男が三男の出産にも立ち会いました!