
スーパーで息子が癇癪を起こし、パパも不機嫌に。他のママの経験を聞いて落ち着きたい。
ついさきほどの出来事です。
スーパーで買い物中、息子が何かが気に入らなかったようで突然床に座り込み、声を掛けたり抱っこや触ろうとすると「ぎゃー!!」と泣き叫び癇癪を起こして、私をあっちいけと言わんばかりに押してきてどうしようもできない状況に陥りました😇
パパも一緒でしたが、それを見てなぜか不機嫌になって嫌な顔しながら「もう連れて外行ってて」とか言われたので、ムカついて「何その言い方。一緒にどうにかしようとしてくれるならわかるけど、子どもと一緒に不機嫌になって意味わかんないしもっと優しく言えないの?信じらんない!」と言い残してむりやり抱っこして外へ出ました😇
外へ出たあとは落ち着きましたが…
今までも数回ほど、お店に座り込むことはありましたが、声かけたり気を反らしたりでなんだかんだすぐ落ち着いてくれていたので、今日みたいな激しいのは初めてでした😂
めちゃくちゃ注目浴びてて恥ずかしさありつつ、パパにもイライラするし、最悪でした😇
このモヤモヤを晴らせず、ここに吐き出させてもらいました。
同じように、癇癪あるよね!という方のお話を聞いて、息子だけじゃない。みんな世の中のママも闘ってるんだ!というのを聞いて落ち着きたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かりすぎて状況思い出してしてうわぁ〜〜となりました。笑笑
うちの娘は眠かったのと何か気に入らないことがセットで店の中でギャーギャー寝っ転がって大変だったことあります。その時はもう買い物も無理と思い皆で出てきて帰宅しました。
スーパーの買い物なんだからパパ文句言わないで一緒に店の外行ってきて!って思っちゃいますね😞ママさんお疲れ様です😣

ママリ
息子も最近気に入らないと
泣いたり騒いだりするので大変です😂
旦那さんの対応にモヤっとしました💦
そういうときは協力してほしいし
機嫌悪くなる意味わからないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
せめて何が気に入らないのかお話できればいいんですけどね🥲まだ今は難しいので余計にどうしたらいいのか分からず対処に困ります😭
普段は割と育児もしてくれるほうなのですが、たまに息子が言うこと聞かないときとかなぜか一緒に不機嫌になるので、意味わかりません😇
こういうときこそ協力してよ!って思います🥲
コメントありがとうございます😭- 4月2日

退会ユーザー
うちも双子がダブルでひっくり返るのしょっちゅうですよ〜😂
なんなら今でも床とお友達になって注目浴びます😂
なんのために一緒に来てるの?って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
双子…!!!想像しただけで、ひぃ〜…ってなります🥲毎日お疲れ様です🥺👏
ほんとそれなんです!!
普段、私一人で息子連れて買い物行ってこうなったときが嫌なので、お休みの日にまとめてパパもいるときにと思ってるのに、こんなんだったら余計イライラするだけなので、私一人のほうがマシ!って思いました😂- 4月2日

ゆたんぽ
わかりすぎます😭上の子は癇癪やイヤイヤ期が物凄くて💔
今では懐かしい思い出ですがその当時は絶望しかありませんでした💦
子供ってすぐイヤイヤしたりして床とお友達になりますよね🤣笑
そして旦那さんがひどいです!
床とお友達になっている時なんて旦那の不機嫌まで面倒みれないし、むしろママに寄り添ってほしいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
私も早く懐かしい思い出にしたいです😭笑
床とお友達になるのなんなんでしょうね😂?
こうすれば親が困る!っていうのが子ども共通の認識なのすごいですよね😂
ほんとそうなんです!
なんであなたの機嫌取りしなきゃいけないの?!ってイライラやばかったです😇
寄り添い一番大事です😭
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨- 4月3日

るるい
ありますあります!!!
私の場合まだ下がいないときで、2歳になったときスーパーで買って貰えないから駄々をこね、ゴキブリみたいにお腹上にして床に寝転び泣いてました😭
それをみて周りのしたたかな目。。。
まじ無理。とムカつくのと恥ずかしいのとで、息子を肩にかつぎギャーギャー泣いてるけどかまわず静かにしなさい‼️と言いながらスーパーのかごを店員さんに渡して、すいません!こんな状況なのでかごの中の返してもらっていいですか??と何も買わずに帰ったこと何度もあります😅
今では二人付き添ってこられるとあっちいったりこっちいったり、お菓子コーナーダッシュしたりで違う意味で買い物しにくいです😅
-
はじめてのママリ🔰
周りの目、そんなつもりで見てないのかもしれませんが、すごく冷たく感じちゃいますよね😭
その場から逃げるように立ち去るしかないですよね💦
でも同じようなことあるよ〜って人がいて、ホットして傷が少しずつ癒えてきました🥺
コメントありがとうございます🥹- 4月3日

はじめてのママリ🔰
パパって本当そういう時役立たずですよね😂
うちの夫もそうです。機嫌悪くなるというか、なんか頭真っ白になってうちの子変なんじゃ??と思うタイプです。
親なら受け入れて対応しろよ!
全部ひっくるめて受け止めて対応しなくちゃいけないんだろー!と最近一度ブチギレました😇笑
癇癪なんてこれからが本番なのに、パパ大丈夫??とご主人に言ってやりたいです!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです😇!!
私だって全て初めてのことだけど子どものこと受け入れて頑張ってるんだから、俺どうしたらいいかわかんないし。みたいな態度取られるとイラッときますよね🙄
ぜひ、そんなんで大丈夫?って言ってほしいです😭笑- 4月14日

ママリ
娘もイヤイヤ期に大泣きしながら床に寝そべってバタバタしてたの思い出しました。笑
私はそれ見て、地球とお友達ってほんとにするんだって笑いがとまりませんでした🤣🤣
もちろん担いで退場しました👍笑
家の中では娘の不機嫌に連動して、私も旦那も不機嫌になりがちです💦
でも、外でその態度はめんどくさすぎますねー
不機嫌なって妻に文句言う前に、嫌だと思うなら、旦那があやすなり抱っこして連れ出すなりすればよいのにって思います😇
-
はじめてのママリ🔰
担いで退場はあるあるですね🥹
お友達にならなくていいところとお友達になって困ります😇笑
そうなんです!!外なんだから少しぐらい我慢出来ないのか!って思いますよね🙄
次もしそんなことがまたあったら爆発してしまいそうです🤣- 4月20日
はじめてのママリ🔰
息子も昨日まで風邪ひいてて病み上がり+眠いのもあり、とにかく何もかも嫌ー!!みたいな感じでした🥲
パパは、まるで対処できない私が悪いみたいな態度取られてほんと腹立ちました🙃
お前も親だろ!不機嫌になってるだけじゃなくて協力しようとしろ!!と心のなかで叫びました😇笑
コメントいただきありがとうございます😭