※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

今、賃貸済で、グランデータのエコ得でんき という電気会社で契約をして…

今、賃貸済で、グランデータのエコ得でんき という電気会社で契約をしているのですが、SNSなどで、グランデータがやばい、と口コミがすごく、確かに去年より値上げもしているし、不安になってきました。。

すぐにでも、乗り換え希望なのですが、、

今月から仕事復帰(育休中でした)のため、日中は家に誰も居ません。 夜更かしはしますが寝室で電気を暗くした状態で携帯をいじってる感じです。

4人家族 エアコン1台
3月の請求が20717円でした。(1月5日から2月1日までの利用でこの時期は毎日エアコン稼働させていました。)

クレジットカードを持っていないため、支払い方法としては、口座振替、コンビニ払いなら可能です。

中国地方 広島県住みです。

よろしくお願い致します。

コメント

🔰

何kWh 使ってるかわからないと何とも言えないですが、どこも今年の冬は高かったと思います。

ソフトバンク電機で12月末〜1月末で463kWhで値段は同じくらいでした。
ご参考にどうぞ。

個人的には普通に中電にしとくのが安心だとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    説明不足ですみません!
    今月は416kWhでした。

    私も、値上がりのせいかな、と思ったのですが、調べれば調べるほど悪い噂ばかりで、不安になって💦

    やはり、大手が安心ですよね、、

    • 4月2日
ママリ🔰

親族がグランデータを契約していて、2DKの賃貸で2人暮らし(日中は9時〜17時まで不在)なのに2万4千円だったので、先月から中国電力に切り替えてました😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今思えば、育休前も確かに、日中居ないのにこんな高いかな?と思い、何度か電話で問い合わせしたこともあるんです。。
    ただ、特に払えない額ではなかったのであまり気にしておらず、、

    やはり大手が安心ですよね、、🥲

    • 4月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    去年より1万も値上がりしてるのと、WiFi契約も他より高かったようです😰
    確かにネームバリューある大手が無難ですよね💦

    • 4月2日