※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

佐川急便が勝手に宅配ボックスに荷物を入れて、困っています。クレームを入れるべきでしょうか?

皆さんならクレームの電話しますか?
佐川急便、今日の午前指定にしていて荷物が届きませんでした。
遅れてること自体は怒ってないです。
雨だし遅れてるのかな〜と思い、家で待ってました。

そしたら先ほど、宅配ボックスに預けられた時のお知らせ音が鳴りました。
インターホン押して在宅してるか確認もせずに勝手に宅配ボックスに入れられたようです💦
大型マンションなので、小さい子供を連れて下の宅配ボックスまで取りに行くのはかなり大変なのでめちゃくちゃ困ります😭

ちなみに…
置き配設定にはしてません。対面で午前受け取りにしてました。
遅れた上に、勝手に宅配ボックスに荷物入れるって不誠実すぎません!?
こんなことでクレーム入れない方が良いですかね…

コメント

ままままり

対面受け取りにしてたのにそれはちょっとですね💦💦
私ならクレーム入れちゃいます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー💦
    重たい荷物だったので、コンシェルジュに台車借りてうちまで運びました😭
    在宅してたのになぜ私が運んでるんだ…って気持ちになりました😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

時間なかったりして、あっちもめんどくさくて宅配ボックスに入れたんですかね💦
下の子連れて行くの大変ですよね💦
適当でムカつくので言ってもいい気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指定時間過ぎてるし家にいないからバレないだろ〜と思われたのかなと思っちゃいました😂
    まだお留守番できない年齢の子供が3人いるので、下まで取りに行くの大変でした…😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変すぎます。
    仕事なんだから、きちんとやれよって思ってしまいます💦
    次からはないようにして欲しいですね💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

クレームいれたところで、きっと謝罪されるだけですよね…
私なら謝罪してもらうためにクレームはいれないですね😅
今回の件はむかつきますけど、私はクレーム入れる方が労力使うので😭💦
謝罪がほしいならクレーム入れていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、謝罪してほしくてクレームを入れるわけではなくて…
    またされたら嫌なので、もうやめてくださいと言いたいです😌

    • 6月18日
はじめてのママリ

クレームって程じゃないけどご意見で伝えたいですよね💦

宅配が遅れたのは仕方ないけどせめてピンポンですみません🙇‍♀️と一言あってもいいかなー。
お忙しい配達業だから分かってあげたいけれどもなんか逃げた感じになってますもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    また同じことされたら困るなと思って連絡しようか迷ってます😭

    遅れるのは全然構わないのですが、玄関まで持ってきて欲しかったです…😭

    • 6月18日
ままり

あるあるなのでそのくらいではクレーム入れないです。

もあきゅん

電話しないです。
佐川は指定した時間に来ないし、置き配してないのに置き配するし家がわからんからって持ち帰ったって翌日営業所から連絡くるし😩ちゃんと来たらラッキー!ってくらいに思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    佐川あるあるなんですね😂

    • 6月18日
まま

また同じことがあると嫌なので、電話します。
「小さい子供がいて取りに行くのが大変なので、不在を確認せずに置配しないで欲しい」「なるべく指定時間過ぎないでいただけると嬉しい」を伝えます。
喧嘩腰ではなく、丁寧なやりとりを心がけます😊

ねこちゃ

私なら言わないかなーとは思います。
で、住所の後ろに
【置き配不可】とか、記載するようにしてます。

はじめてのママリ🔰

2度同じことがあったら言います。
配達員さんも大変だなーって気持ちが強いです😅