
コメント

みぃ
我が家は昼も夜も寝るときはおしゃぶりをしていたので、
まずは昼寝のおしゃぶりからやめさせました!
最初はそれはそれはなかなか寝付かず大泣きしていましたが、
3日目くらいにはおしゃぶりなしでも眠れるようになりました☺️
完全に昼寝のおしゃぶりが取れたら
夜のおしゃぶりもなしで寝かしつけるようにしました!
最初は泣いて泣いて大変でしたが
忍耐で乗り切る!みたいな感じでした笑
みぃ
我が家は昼も夜も寝るときはおしゃぶりをしていたので、
まずは昼寝のおしゃぶりからやめさせました!
最初はそれはそれはなかなか寝付かず大泣きしていましたが、
3日目くらいにはおしゃぶりなしでも眠れるようになりました☺️
完全に昼寝のおしゃぶりが取れたら
夜のおしゃぶりもなしで寝かしつけるようにしました!
最初は泣いて泣いて大変でしたが
忍耐で乗り切る!みたいな感じでした笑
「おしゃぶり」に関する質問
上の子は寝る時落ち着きたい時など気づいたらゆびを吸っており、そろそろ辞めさせないと歯が生えそろってきたのででっぱにならないか心配です。 せめて下の子は指しゃぶりをさせたくないと考えていて、おしゃぶりを使って…
2歳と0歳の寝かしつけ難しすぎてストレスです🥲 出産後 里帰り(2週間)と旦那の育休(1週間)があって1人で寝かしつけのシーンがなかったのですが、今週から旦那の夜勤が始まってしまい1人で寝かしつけが始まりましたが、全く…
拳しゃぶりが激しすぎて寝ません😢 お昼寝や夕寝の時、眠そうだなーと思って抱っこすると指や拳しゃぶりをしてオエってなって中々寝てくれません😭 今のところオエってなったらおしゃぶりにスライドして誤魔化して寝かせて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです!
おしゃぶりを辞めてトントンとかで寝かしつけるかんじでしょうか?
みぃ
お返事遅くなりすみません💦
そうです!
うちの子はもともと私か夫のどこかしらの指をにぎにぎしていないと寝れないクセがあったので、手を繋ぎながらトントンするみたいな感じでした😌✨️
たいせいママ🔰
いえ、育児で忙しい中お返事ありがとうございます✨✨
なるほどです!
心を鬼にして忍耐で頑張りたいと思います😇💕