
コメント

みぃ
我が家は昼も夜も寝るときはおしゃぶりをしていたので、
まずは昼寝のおしゃぶりからやめさせました!
最初はそれはそれはなかなか寝付かず大泣きしていましたが、
3日目くらいにはおしゃぶりなしでも眠れるようになりました☺️
完全に昼寝のおしゃぶりが取れたら
夜のおしゃぶりもなしで寝かしつけるようにしました!
最初は泣いて泣いて大変でしたが
忍耐で乗り切る!みたいな感じでした笑
みぃ
我が家は昼も夜も寝るときはおしゃぶりをしていたので、
まずは昼寝のおしゃぶりからやめさせました!
最初はそれはそれはなかなか寝付かず大泣きしていましたが、
3日目くらいにはおしゃぶりなしでも眠れるようになりました☺️
完全に昼寝のおしゃぶりが取れたら
夜のおしゃぶりもなしで寝かしつけるようにしました!
最初は泣いて泣いて大変でしたが
忍耐で乗り切る!みたいな感じでした笑
「ねんね」に関する質問
生後7ヶ月の終わり頃から、お昼寝3回と夜のねんねがスムーズに出来ません。 今まではベッドに連れて行くとすぐにセルフねんねをしてくれてたのですが、テンションがひたすら高く寝てくれません。 そういう時期なのでしょ…
2歳の子に歯磨きしようとしたらみかんゼリー!と言って冷蔵庫に走っていきました もうねんねだよと言うと大泣きし始めて結局3口だけ食べさせて歯磨きして寝かせました その前にブドウのゼリー半分食べさせてて、それだっ…
子どもがここ1ヶ月でママっこになりました。 (2歳4.5ヶ月から) 嬉しい反面、不安にさせているのではないか心配です。 いままでは祖父母の家でねんねする!と帰るのを渋っていたのが、ままとねんねする!といい 実母が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです!
おしゃぶりを辞めてトントンとかで寝かしつけるかんじでしょうか?
みぃ
お返事遅くなりすみません💦
そうです!
うちの子はもともと私か夫のどこかしらの指をにぎにぎしていないと寝れないクセがあったので、手を繋ぎながらトントンするみたいな感じでした😌✨️
たいせいママ🔰
いえ、育児で忙しい中お返事ありがとうございます✨✨
なるほどです!
心を鬼にして忍耐で頑張りたいと思います😇💕