
コメント

ころ
似たような症状で内科の咳止めが効かず、呼吸器科に再受診し咳喘息と診断されました!
季節の変わり目になる人が多いみたいです。
咳が止まらず、下腹部が痛むこともありました。おそらく咳をするときに筋肉を使うのでその痛みだろうということでした。
一度産科に相談して、内科受診でもいいかもしれません。妊娠中なので強い薬は出せないので気休め程度かもですが💦
もし治らなさそうだったら呼吸器科に受診した方がいいかもです!
ころ
似たような症状で内科の咳止めが効かず、呼吸器科に再受診し咳喘息と診断されました!
季節の変わり目になる人が多いみたいです。
咳が止まらず、下腹部が痛むこともありました。おそらく咳をするときに筋肉を使うのでその痛みだろうということでした。
一度産科に相談して、内科受診でもいいかもしれません。妊娠中なので強い薬は出せないので気休め程度かもですが💦
もし治らなさそうだったら呼吸器科に受診した方がいいかもです!
「検診」に関する質問
2週間前に出産しました! 完母をめざして居るので、先日の2週間検診で 授乳前と授乳後の体重を計ってもらいどのくらい母乳が出ているかみてもらったのですが、授乳中に💩をしていたようなのですが、そのまま授乳後体重測定…
妊娠35週になる初マタです。 張りが多く、ずっとリトドリンを服薬していました。 今日の検診で、明日で36週に入るからか、リトドリンは今日でやめていいと言われました。 服薬をやめた途端にお産が始まったりしないか、心…
妊娠13週です。 フラフラと動悸と目眩があり、すぐ疲れます。 よくある妊娠中の症状だと思って踏ん張っておりましたが、 検診に行くと血圧が上は68、下が35でした。 軽く出血もしております。 処置は特に無かったのですが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
なるほど、呼吸器科ですね!
秋にもなって、その時はアレルギー性の咳喘息と診断されました。今回もそうかもしれないです😢
早産になりやすいとかおおごとではないですよね💦
ありがとうございます