※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の熱が続いている場合、再受診の目安は月曜日まで。大きい病院での再受診が必要か悩んでいます。症状は風邪だが、解熱まで時間がかかる不安があります。先輩ママさん方のアドバイスをお願いします。

子供の熱

何日下がらなかったら再受診しますか?

(木)23時  発熱38.5℃
(金) 9時  受診(諸々検査陰性)
  解熱剤使っても38℃が続く
(土) 午前中は解熱剤なしで36℃
    夕方からは38℃に上がる

って感じです。
日に日に良くはなっていってるように感じますが、月曜日まで解熱しなければ再受診してと言われています。

ですが総合病院のような大きい病院じゃないので、その場合再受診して何かしてもらえるのでしょうか?
最初から血液検査などができる大きい病院に行ったほうがいいのでしょうか?


熱以外には鼻水、咳があります
解熱剤で熱が下がっている時はそれなりし飲食できています
突発はまだやっていませんが、症状からして違うようです
インフル、コロナ、RS陰性でした
おそらくただの風邪とのことですが、普通の風邪だと3日ほどで解熱すると書いてあったので、少し不安になってきました。

先輩ママさん方の体験やどう対処したらいいか教えてください。よろしくお願いします。

コメント

あんどれ

発熱5日目に受診するかなーと思うので、言われたように月曜日に解熱しなければ受診するでいいと思います😊
突発にかかってないなら、突発かもしれないですね。
解熱まで4-5日かかるので。
大きい病院は紹介状ないと診てもらえないので、まずはかかりつけに行った方がいいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの総合病院は小児科は発熱の子は予約なくても平日診察時間内なら見てもらえるので、そっちに行こうか迷ってました💦そっちはアレルギー関係でかかりつけだったので。

    私も一度かかったクリニックに月曜日行くのがいいとは思うのですが、ただ、解熱せず再度受診した際にクリニックレベルで何か詳しい検査などできるものがあるのかと思ってしまって…

    • 4月1日
  • あんどれ

    あんどれ

    上の子が前に通ってたクリニックでは、その場で血液検査してくれましたよ😊
    (レントゲン、健康診断とかもできる病院)
    まぁ病院次第なので何とも言えないですが💦

    診てもらった病院はかかりつけじゃないんですか🤔?
    かかりつけなら次に行くときに行きづらくならないかなーと気になりました。
    すぐ診てもらえそうなら総合病院に行ってもいいと思いますよ。

    • 4月1日
ちゃんまん🔰

ずっと38度台だと娘さんも、ママも辛いですね。。
元気があって、お熱が続くなら様子を見てもいいとおもいますが、、1番近くにいてあげられているママが少しでもおかしいと思ったら再受診して大きい病院へ紹介状を書いてもらえると思うので病院へ行ったほうがいいと思います。
わたしも上の子が赤ちゃんの時に同じようなことがありました!

はやく、娘さん治るといいですね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も息子が発熱するのが初めてで。不安なので受診したい気持ちと、ただ自分も平日仕事だったり、ただの風邪で再受診?!と思われてもなあと…


    クリニックレベルで再受診した場合、やってもらえることは紹介状くらいですかね?💦

    • 4月1日
  • ちゃんまん🔰

    ちゃんまん🔰

    初めてなんですね、。それは心配してしまいますね。。
    わかります!かかりつけ医へ行くと風邪で再受診か、と思われるのすこしいやですよね、、面倒かもしれませんが他の小児科が近くにあればそちらへ行ってみてもいいかもしれませんね🥲
    うちは鼻水が出ていたとき夜眠れずに苦しそうで、、と言ったら気休めだけど。と飲み薬を処方してもらえましたよ!

    高熱が続けば、そのクリニックの先生によっては採血をしてくれたりするかもしれませんね!
    あとは紹介状ですかね、、
    いい先生に巡り会えるといいですが🥲
    平日お仕事なんですね。お仕事も育児もお疲れ様です。

    • 4月1日