
コメント

ママリ
私の周りだと最短で3ヶ月の人いました!

退会ユーザー
5ヶ月で深夜のバイトを始めました😭
結構しんどかったです😂
-
くぅ
深夜のバイトはなかなかハードそうですね💦
- 4月1日

退会ユーザー
育休が取れない!と言っていた友人が産後8週で復帰してました😣💦
身体の回復のことをかんがえるなら、早くても3ヶ月以降の方が未来を考えた時にいいと思います!産後の無理はすぐには現れず、数年後現れたりするので💦💦
-
くぅ
8週で復帰されたんですか😭
早すぎても体に負担かかってしまうんですね💦- 4月1日
-
退会ユーザー
しばらくしてからかなり身体しんどいとよく言っていたので、結構大変だと思います🥲
経済的な事情や会社の規定で退職をしないためになど色々あるとは思うのですが、出産後は交通事故に遭ったくらいのダメージを身体に受けてるという話もあるので…💦
できるならば半年くらいはゆっくり過ごされた方がいいかな、と思います😣なかなか難しいご事情もあるとは思いますが💦- 4月1日
-
くぅ
交通事故ぐらいのダメージはよく耳にします😓
最初から働きすぎず徐々に体を慣らしていこうと思います💦
ありがとうございます🥲- 4月1日

みに
パートですが、2人目産後6ヶ月で働き始めました😊
-
くぅ
6ヶ月から働き出してるんですね!
- 4月1日
くぅ
それぐらいから始めようかなと考えたりはしているのですが、早すぎますかね😂
ママリ
産んでみないとわからないですよね😱
戻りが早い人ならバリバリできるだろうけど、出産時のトラブルとか産後うつとか色々あるので、産んでから考えるのが良いと思います💦
くぅ
確かにそうですね😓
ありがとうございます🥲