
階段下をトイレにした場合おもいつく天井が低い、換気扇がつかない以外のデメリットや、こうした方が良いなどありませんか?
階段下をトイレにした場合おもいつく天井が低い、換気扇がつかない以外のデメリットや、こうした方が良いなどありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
戸建てで階段下にトイレありますが、換気扇はついていますよ😳
出窓もあります。
天井は高くはないけど、低くもなく普通だと思います。
多分、階段の下にくる部分に収納やトイレタンクの後ろが来ていて、座る部分にはかかっていないからです。
うちはデメリット感じていないですよ😳
階段下でもどの場所にトイレ本体を配置するかでも変わってくるんじゃないかと思います🤔

退会ユーザー
戸建てで、階段下トイレですが窓も換気口もついてますよ!
デメリットとしては天井ライトはできず、壁につけることになります。
一番奥の壁に、段を入れて色の濃い壁紙を使うと奥行きが広く感じます♪
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
うちも窓も換気扇もありますよ!
ダウンライトじゃなくてブラケットライトですが、自分で選べてかわいいのつけられたのでめちゃくちゃ気に入ってます!
-
はじめてのママリ🔰
換気扇つけれないみたいです。
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
換気扇つけれないとちょっと悩みますね🥺
- 4月1日

ママリ
換気扇ついてますよ🙂
私も天井が低いのが嫌だったので階段の始まりを少し前に出してもらいました。なので全然圧迫感ないですよ☺️
あとは階段のデコボコがわかる天井が嫌だったので、そこを埋めて、傾斜にフラットにしてもらいました!説明下手ですいません💦
来客用のトイレなので、間接照明とかも入れオシャレに仕上げました💕
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですね。ありがとうございました
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
突然すみません。
わたしも階段下トイレの予定で階段のボコボコが気になってます。フラットというのは、
階段のボコボコの部分を埋めて斜めにしたということですか?🙇♀️🙇♀️- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
この階段下トイレなら全然気にならないです〜
参考にさせていただきます🙇♀️
ご丁寧に写真までありがとうございます😢🙏- 7月4日
はじめてのママリ🔰
換気扇がつくならいいですね!
ママリ
もんぴぴさんのおっしゃる通り、うちも壁に電気ついていました💡
これってデメリットになるんですかね😅
天井についているほうが電気切れた時に替えにくいので、デメリットだと思っていませんでした😅