
子どもたちをお風呂に入れてもらっているとき、一人でお風呂に入るときに子どもがドアを叩いて入ってきてしまい、ストレスを感じています。旦那さんもなだめないので、困っています。
お風呂もゆっくり入れません😞💨
休日は旦那さんが子どもたちをお風呂にいれてくれます。
下の子、パパとお風呂へ入るのは全然喜んで入るのですが
後で私が1人でお風呂へ行くときになると
『ママ行かないーー⚡』ってなって……騙しだまし何とか浴室へ行きますが
ドアをドンドン叩いて開けてきます💦
開けられるのも濡れるから困るので今日は、可哀想と思いながらも
ロックをかけて高速でシャワーを浴びました……
浴室でギャーギャー行ってても、旦那さんもなだめたりはせずなので
私が出るまでそれは続きます……
最近ひとつひとつがストレスすぎて、ちょっとまいってます💦
- りん(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

もな💅🏻
旦那さんにあやすようにお願いしてみては?🤣

清華
めっちゃ気持ちわかります
次女が泣きはしないものの後追いがあるのでお風呂から出るまでは寝ないでお風呂前待機しちゃいます
賃貸なので21時以降はバタバタさせたくないのもあり、子供達が寝てからお風呂に入るか朝にシャワー浴しています
息子が生まれてから湯船に浸かれたのなんて片手で数えられるくらいですね💦
お風呂ぐらいゆっくり浸かりたいですよね😭
そろそろ朝か夜中に銭湯に行って気分転換しようかなと考えています☺️
りん
入る前は、『おいでー✨』とか言ってくれるけど何を言っても『イヤ‼️ママがいい‼️』なので
それが分かっているからそれ以上言わないのかな……ってかんじです……