
朝、次男が後頭部を打ち、その後吐いたことがあります。病院に行くべきか悩んでいます。
今日の朝、家出る直前で7歳の長男と2歳の次男が手を引っ張りあっており次男は座った状態長男は立った状態でどちらかが手を離してしまい次男がフローリングでそのまま後頭部を打ってしまいました。すぐ泣いたものの私のおこり声でなきやみ冷やす暇もなく家をでて保育園に連れてってしまいました。保育園ではいつも通り元気に過ごしたみたいです。
先程ご飯を食べていたときお汁を飲んでから咳き込んで少しわざと咳き込みつづけたせいか何回かオェと嘔吐くのも聞こえました。長女曰くわざとオェってして吐いてはないと言っていましたが吐いた残骸らしきものもありましたが本人に聞いても吐いてないと言うし少しモヤモヤします。その後もご飯を食べている時にゲホっとゲップと一緒に吐いてきそうな音もありました。
朝後頭部を打ったこともあり吐き気少量の嘔吐もあったか定かではありませんが少し気になります。
今はいつもと変わりなく元気いっぱいです。
病院に行って相談したほうがいいのか頭蓋内出血してないか心配です。このまま様子みていいのか病院いった方がいいのかご相談させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょこっと🍫
嘔吐が一回なら様子見でいいと思います。
2回3回したり、視点が合わない、ぐったり、すぐ眠ってしまう
などいつも違うなと少しでも思ったら
病院に行ったらいいかな?と思います。
その場合は救急車の方がいいです。
3歳の息子が同じようなことあったのですが
小さい子なので、なかなか受け入れ先もないし、CTないからとか小児外科居ないからとかで色々断られてしまうので😵💫
はじめてのママリ🔰
吐き気があったときでも大丈夫なのでしょうか?オェオェと何回かありました。
ぐったりは全然なく会話もできるし視線もあって元気です。
嘔吐くのが少し気になりますが食事中だったのか咳き込んだのもあったのかいろいろ考えてしまいます。今は吐くことも嘔吐くこともないです💦
どんなに気をつけても頭を打ってしまうし落ち込んでしまいます💦
ちょこっと🍫
絶対に大丈夫か と言われたら
私もなんとも言えませんが
おうちのフローリングで座った状態だったらそこまで心配いらないかな…?と思います。
うちの子は、6歳の子が3歳の子を抱っこして重くてそのまま前に倒れ、3歳の子は後頭部を地面に叩きつけられるような形になって
20分後ぐらいに嘔吐したのですが、
吐いたらスッキリしたのかいつも通りになったのでおそらく脳震盪みたいな感じだったのかな?と思います😣
救急車呼ぶまででもないかな…と思って、#7119に電話して色々指示を仰ぎました。
ご心配であれば#8000に電話して、
今日一連の出来事をご相談されるか、
キッズドクターというアプリで看護師さんにチャット相談できることもありますし
活用してみてもいいかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
それはフローリングでしか🥺?
吐き気嘔吐以外は気になることはないですが病院行っても経過観察でともいわれそうですよね💦いろいろ経験してる方をみるかぎりら、、2歳になればある程度頭蓋骨もしっかりしてきていますよね🥲
そんなのがあるんですね!!
不安すぎるようだったら活用してみようと思います🥺ありがとうございます🙇♀️
ちょこっと🍫
幼稚園の園庭でした😱😱😱
お家でもパパのお馬さんで背中から落ちて頭打ったこともあります…。
子供頭打ちがちですよね😭
アプリでのチャットは無料なのでぜひ活用してみてください!
はじめてのママリ🔰
フローリングよりは少し柔らかいんですかね😂
ヤンチャなの子だと怪我も多いですよね😮💨
ありがとうございます🙇♀️