
生後3ヶ月の赤ちゃんが犬に踏まれた際、内臓に損傷するほどの衝撃が必要か気になります。泣いた後は落ち着いて寝ていますが、内臓に影響があるか心配です。どんな症状が出たら受診すべきでしょうか。
生後3ヶ月の赤ちゃんが外部からの刺激で内臓に損傷を負うのはかなりの衝撃ないとならないですか??
先ほど4.5キロ程のダックスに生後3ヶ月の娘が踏まれました
少し床に置いて物を取りに行った瞬間に上を走り抜けました
すぐに泣いて抱っこして数分後には落ち着いて今は寝ています
痛かったのとびっくりしたので泣いたのだと思いますが
内臓に影響があったらどうしようと少しでも目を離した自分に後悔してます
どんな症状が出れば受診した方いいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますが、ミルク飲まない、吐く、様子がおかしいって思ったら病院かな🙄
吐くとかは吐き戻しあるし、わかりにくいですよね😅余程心配なら小児科に電話してみて指示をしてもらった方が安心ですよ😊何もないといいですね😊

はじめてのママリ🔰
正しいことはお伝えできないのですが、、、
うちもそう3ヶ月ぐらいの時に、10キロのパグが子どもの上を駆け抜けたことがありました、、
うちはびっくりした様子はありましたが、特段泣かず、話しかけたら目が合い笑い、ミルクもいつも通り飲んだので、特に病院等には行かなかったです。
いつもと少しでも変わった様子があれば受診するか、#8000に電話すると良いかと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
前にも一度だけ私座ってが抱っこしてる時に上を駆け抜けたことがあるのですがその時は泣かずでしたが、今回は痛かったのかギャン泣きしました🥲
もう絶対に床に置かないと心に決めました
そんな大きくない犬なのですが走ってたとなると痛いですよね🥲- 4月10日

あーる
大丈夫だと思いますよ☺️
赤ちゃんは痛かったりしたらずっと泣いてるでしょうし👶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
抱っこすると割とすぐ泣き止み寝てくれています。
ほんと私の不注意で痛い思いをさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです- 4月10日
はじめてのママリ🔰
今はいつもと変わらない様子ですがおかしいと思ったらすぐに連れて行きます
ありがとうございます