
育児がしんどくて孤独。夜中もバイト。助けを求めるが、言えず。息子はお昼寝せず、夜も寝ず。自由になりたい。
もぅむりです。
8ヶ月になる息子がいます。
基本日中ワンオペです。周りに友達いません頼れる親戚などもいないです。
学生時代の友人達はまだ結婚も出産もしておらず相談できません。
わたしは息子が3ヶ月ごろから夜中旦那に子供を預けコンビニでバイトしています。
旦那の給料が少ないためです。
それと、結婚式後すぐにわかった妊娠だったため貯金もなく
また私自身、舞台やイベントで生計を立てていたため
育休というものはなく、収入が0になってしまい
独身時代の返済のために、バイトをしています。
正直もぅ育児がしんどいです。
誰かに頼りたい。けどお助け電話や、市や区にいる保健所の人には大丈夫。大丈夫と言ってしまいます。
0:00-5:00で働き、旦那を起こしミルクをあげそこから2時間ほど仮眠。
お昼寝をしてくれない子なので
18時ぐらいまでは起きっぱなしです。
車の揺れでしか寝ない。
ベビーサークルに入れるとなく
動く、やめてほしいことなんでもする
もぅ自由になりたい
p
- 高嶺のプリンセス👸🏼(2歳8ヶ月)
コメント

たぬ
お疲れ様です。。。それは大変ですね。。。深夜のアルバイトですが、色々ご事情あると思うのですが、お子さんを保育園に預けてから日中働かれたら。と思うのですが。御身体が一番心配です。

ママリ
月齢近い子います
保健所に相談がいいのではないでしょうか?
令和5年度からは色々変わって
無料で一時保育預けれたりあって今年度はまだキツイですよね😭
同じです。
私も週6ワンオペです💦
お金かかっても一時保育とか申し込むのもありかなと
お金もですが、心の余裕も必要かと思います。
それかバイトの日数減らすかですかね😭
うちの子もミルクか抱っこでしか寝ません💦
今の月齢はそんなもんなのかなーって思ってます…
-
高嶺のプリンセス👸🏼
やはりそうですよね。
一時保育10個あるうちの現在4、5個しか空いてなく
電話しても空きがない状況
ワンオペしんどいですよね。
離乳食もしなきゃだしいろいろいっぱいいっぱいです。
おむつ変えるにも寝返りを打たれイライラ- 3月31日
-
ママリ
離乳食、私かなり適当にしてしまってます🤣
今日もシラスとソーメンとか
さほど離乳食用って感じでもなく細かくだけしてるくらいなんですが、パクパク食べてくれていいかみたいな感じです!
オムツ替えはオシッコライナー使い始めて節約になるし2回に1回は剥がすだけなのでめちゃくちゃ楽になりましたよ!- 4月1日

ままり
おんぶはどうですか?実母か義母には頼れませんか?
-
高嶺のプリンセス👸🏼
おんぶはしてないです。
イライラしてると近寄られるだけでイライラしてしまいます
実母も義母も遠くに住んでおり頼れません- 3月31日
-
ままり
おんぶすると結構寝るかもです。その間に家事もできるし、、
イライラするのわかります。しんどいですよね、、- 3月31日
高嶺のプリンセス👸🏼
預けたいです。けど一時預かりの場所が少なく厳しい状況です。
そして旦那は可哀想だから一緒にいてあげてくれと言います。
(保育園などの場所での事故が最近多いから)
しんどいです