
繊細な子供を持つママさんが、幼稚園に通わせる不安について相談しています。
もうすぐ新一年生になる繊細なお子さんをもつママさん!
不安はありませんか?
我が子はかなり繊細なため、幼稚園も3年間楽しく通えませんでした‥
家にいたい、ママと離れたくない、と最後まで登園拒否していました💧月に2回くらいは休んでいました💧幼稚園から帰ってきて、どうだった?と聞くと、楽しかった!!と言うのですが。
そんな我が子なので、小学生になるのが本当に不安です。
今から、教室の場所がわからなくなったらどうしよう‥などと言っています💧友達‥できるかなー😭
繊細っ子をもつ先輩ママさんも、よかったらお話しきかせてください。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!我が家もそうです😭
年長はまだ大丈夫でしたが、それまでは何回休んだか…
春から一年生、周りも増えるし、すぐには馴染めないタイプなので不安で…
しっかりしてるようでマイペースというか…
不安しかないですよね😭

シルル
年長の時は、一年生になりたくない!と言って、一年生楽しい〜✨と言ってました。
二年生になりたくない!!と言って、二年生楽しい〜☀️と言ってました。
現在、三年生になりたくない!!!と涙を流して言ってます。学校行きたくないとまで言ってます。クラス替えがあるから。
そして、年長の頃から今もずっとずっと、大人になりたくないと常々言ってます💦どうやって会社に入るの?とか大人になったらどうなるの?とか、保険の事とか車の運転とか全然分からない!!と涙を流して言います。
なんとかなるようになってるから大丈夫‼️と励ましてますけど、こんな子に私も将来不安です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やったことがないことに不安を感じるタイプですかね?うちの子も同じです‥でも通っている最中に楽しい!!と言ってくれるのは嬉しいですね😊
新学期や大人になることへの不安‥うちの子も同じタイプなのでわかります😭でも、子供なのに先のことまで考えることができるなんてすごい!!と無理矢理ポジティブに捉えたりしてます😂私は子供の時、先のことなんて一切考えてなかったので😂
でも本当に不安ですよね。社会に出る前にメンタルが強くなって欲しいです‥。- 3月31日

ひーまま
うちもです、、😂😂
1年間くらい毎日のように幼稚園から電話かけてもらって帰りたいとかママに頑張れって言ってほしいとか泣きながら娘から電話がきてました🤣🤣
小学校になったらそんな事してもらえんよ!?って不安しかないです😂😂笑笑
すでに小学校行きたくない、楽しみじゃないって言ってます...😥笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちもすでにはじまってます‥。最初に書いたもの以外にも、給食が食べられなかったらどうしよう、帰り道わからなかったらどうしよう、と本当にネガティブで‥
とにかく不安で不安で仕方がないという感じで‥
この性格のままでは一生生きづらいんじゃないかとこちらまで不安になってきてしまっています😭
自分で楽しいことを見つけられるようになってほしいものです‥- 3月31日

★
うちの娘と同じすぎて、共感できる方がいて嬉しいです🥺
かなりの繊細、ネガティブ、心配性( ; ; )
幼稚園3年間何もなく終わるかと思いきや、卒園2週間くらい前からギャン泣きの登園拒否。
今までそんなの一切なかったので本当にびっっくりしました!
何かしら行きたくない理由を見つけてずっと泣いてました🥲
ただ幼稚園行ってしまえばお友達と楽しく遊んでるし、泣いたりしてなかったので、それを先生から報告してもらってたので離れるの心苦しかったですし、私も泣いてましたが(笑)登園させました😭😭
幼稚園生活終わって春休みでウキウキですが、もう直ぐ小学校が始まる事にここ最近不安がっていて、給食食べれないのあったらどうしよう。お勉強わからなかったらどうしよう、、など😭
マンモス校なので押しつぶされないか心配です( ; ; )
お友達に声かけることも、断られたり嫌がられたりするのが不安で自分からいけません😭
通学班での登校、、、、
行きたくないと泣き叫ばれたらどうしよう。と今から不安です。
幼稚園みたいに先生が連れてってくれるわけでもないですし、立ち止まられても通学班の他の子達に迷惑になりますし💦
、、、すいません
長くなってしまいました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
全く同じですね‥!!私も嬉しいです😭
うちの子も春休みウキウキで、幼稚園もないしひゃっほー!!という感じで‥笑
ただ、だんだんと4月が近づくにつれ、〇〇だったらどうしよう‥がはじまり‥
そして同じく友達に声をかけられません😭昔から知ってる仲の良い子には素を見せられるのですが(家ではずっとふざけてます笑)、幼稚園や幼稚園の友達の前では借りてきた猫のようです💧
我が家も泣いているのを無理矢理園バスに乗せていたので、登校班で出発する時にやっぱりやだー!!と泣き出したらどうしようとドキドキします😭- 3月31日
-
★
小学校には幼稚園同じお友達いますか?( ; ; )
うちは3人しかいないので
周りみんな初めましての子ばっかなのでそれも心配で😭😭
1番上で初めての経験で
どうなるかわからず
娘とは違った意味で色々不安です🥲- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちは5人いますが、仲がいいのは1人だけで、他の子とは同じクラスでも全く話さず‥
不安ですよね‥頭痛いとかお腹痛いとか言って、保健室通いにならないか心配です💦- 3月31日
はじめてのママリ🔰
先輩ママじゃなくすみません💦
同じ気持ちで書いてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです!!!繊細っ子を持つママさんとお話ししたかったので‥✨
不安です💦お子さんはいま
小学校についてなにか言っていますか??
はじめてのママリ🔰
今はとりあえず行ってみたいらしいですが、学童は拒否されて、私が勤務時間短くしました😭
でも、本人が一番不安だろうし、性格も性格なのでなるべく一緒にいてあげようと思います🌟
はじめてのママリ🔰
行ってみたいって前向きな気持ちが持てていて羨ましいです!!✨楽しく通えますように‥😊