![mutsuuuuun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子が昼寝をせず、イライラしています。昼寝が減る月齢もあり、困っています。寝かしつけに時間がかかり、夕方に機嫌が悪くなります。皆さんはどうしていますか?
もう少しで10ヶ月になる男の子を育てています!
数日前から全く昼寝をしなくなりました😓
それまでは午前・昼寝両方とも1時間半〜2時間ほど寝ていました。寝つくのもすんなりできていたのですが、寝つくのも時間がかかるようになり、昼寝は連日しなくなりました。
また後追いが本格的に始まるようになって、余計にイライラしてしまいます😔
月齢的に昼寝が無くなってくるのでしょうか?
本人は眠くてぐずぐずしながら抱っこを求めてきます。
寝かせようとトントンしても寝返りして遊び始めます。
どうしたらいいのか分からなくて困っています。
昼寝をしないと18時頃機嫌が悪くなり、離乳食の時間にギャン泣きしています😭
皆さんはどのように乗り切っていますか?😣
- mutsuuuuun(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夕方のお風呂やごはんがスムーズに行かないと困るので昼寝はしっかりさせてました!
車に乗せてドライブしたり、抱っこ紐したりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昼寝しなくても活動できるようになるのはもっと先ですかね🤔
10ヶ月とかならまだ朝寝と昼寝があると思います.ᐟ
活動可能時間が4時間程なのでセルフ寝が難しかったらそれぐらいをめがけて散歩に連れていったりしたら寝てくれるかもしれません🥰
-
mutsuuuuun
コメントありがとうございます!
そうですよね!
今の月齢ではまだ寝る時間が必要ですよね😣
外の空気に触れさせたりして、寝てくれるか試してみます😄- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝は午前か午後1回にしていいんじゃないですかね?
うちの子は2人ともドライブしないと寝ませんでした😂
下の子もう2歳ですけどまだ午前中1回お昼寝してますよ
だいたいいつも同じくらいの時間にねんね行くよーって言ってドライブしてます
うちの子の場合ですがお腹に何か入れるとよく寝るのでドライブしながらおやつとかあげてます⭐️
-
mutsuuuuun
コメントありがとうございます!
ドライブは効果がありそうですね😊- 3月31日
mutsuuuuun
コメントありがとうございます!
やはり昼寝をさせないと夕方以降に影響しますよね😥
抱っこ紐使って寝かせてみます😌