
息子の友達が謝罪し続けていることに驚いている母親。親にも謝るのは普通なのか疑問。
4歳クラスなんですが、
丁度迎えに行ったときに、余所見していたお友達が息子にぶつかり、息子が転んで泣きました。
お友達は息子に謝って、更に私のところに来てまでごめんなさいしました。
うんうん大丈夫だよ、いいよ、って声かけて肩をポンポンってしました。
翌日また迎えに行くとそのお友達が出てきて、『今日は○○(息子)くんに何もしなかったよ』と報告してきました💦
私はマスクしてますが、昨日はあらら〜って反応で怖い顔はしてなかったと思うのですが、私にも謝り更に翌日にも言ってきてびっくりしました💦
こういう教育はうちではしてないのですが、親にも謝らせるのは普通なのですか?💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

まいん🍓
普通を決めるのは難しいかもしれませんが、私自身は本人に謝る、その気持ちがあれば十分に感じます。すごいですね、親のところにまで行くのは。私は保育士ですが、あまりないことかと思います。

ぷらっぐ
教育というより、ただ単に大人の行動を見てる子なんじゃないですか?
親って子ども本人にも相手の親にも謝りますよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!そうかもしれないです💦
私もお子さんと相手の親にも謝ります💦- 3月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お友達のお母さんはとてもしっかりしたお母さんなんです。
なので私はそこまでしっかり教育できてない気がして💦もし息子が逆の立場なら、お友達本人にしか謝らないと思うんです💦
自身の躾は足りてる?と不安になり質問しました😣
まいん🍓
私は親にまで謝る必要はないと思いますが💦そういう教育方針なら、その意図が気になります😅