
看護師さんの態度に不快感を感じた母親。気にしすぎかどうか、他の方ならどうするか相談。
この前2歳の子供を病院に連れて行った時に
先生の診察で息子が動くので
看護師さん(60代くらい)が、
ほら、お姉さん見ててごらーん!
あら、ここの病院にはお姉さんなんていないかしらー?🤣
って言って
お医者さんも、お姉さん何処かと思ったって言って
みんなで笑ったんです。
でもその後、その看護師さんが私に対して冷たい態度な気がして😅
お姉さんですよー!とかツッコミを入れればよかったのでしょうか?それとも私の気にし過ぎでしょうか、、
その方が、うちの息子を再度呼んだ時に
(ソファーの待合室で待っていた)
私が聞き取れなくて、ソファーに座ったままだったので
それにイラッとしたのか、、、
息子が最後、ありがとうー!と手を振ってもシカトされました。
気にしすぎですかね😅
みなさんならどうしましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にし過ぎな気がします😅
そもそも60代をお姉さんというのが無理がありますし、「お姉さんですよ!」というフォローは私だったら逆に嫌です🤣
きっと何か別のことでイライラしてたんじゃないですかねー🤔

はじめてのママリ🔰
気にしすぎですよ💦
診察時は危ないので、集中?できるように、そうしただけなのかもしれません。
診察終わったら切り替えて次の患者に意識向いて気が付かなかったねやかもしれないですね
わたしも看護師ですが、
診察がスムーズにできるように笑かしたりすることはあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😞逆に嫌ですよね
私が名前呼ばれても気づかなかったからかなあ