※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーい
妊娠・出産

胎動が少ない時にドップラーして不安を取り除いていたが、心音が100代で下がる一方。病院受診すべきか悩んでいる。病院に行きすぎて精神科を勧められた過去あり。

何度もすいません😣💦

先日ドップラーを買って胎動が少ない時にドップラーして不安を取り除いていたのですが
今日、胎動が少しあるもののドップラーをすると心音が100代で色んな場所をやっても下がっていく一方でした。
この場合、病院に受診しますか?

何度も病院にいきすぎて先生や看護師さんから精神科に行ってください。受診しすぎと言われてしまいました。以前流産、死産、子宮外妊娠をやっていたので不安で不安で仕方がないです。

コメント

えむ

お母さんの心拍数を拾ってる可能性ないですか🤔?

  • ゆーい

    ゆーい

    左腹部にやると90くらいに下がっちゃいます😞💦

    • 3月30日
  • えむ

    えむ

    恐らく母体音(お母さんの心拍数)だと思いますが💦
    もし赤ちゃんがそのくらいの心拍数だったら、胎動ないと思います😣私だったら様子見ます💦

    • 3月30日
  • ゆーい

    ゆーい

    ありがとうございます😣

    • 3月30日
ちゃめ

感じられるぐらいの胎動はあるんですよね?
だったら、自宅で様子見で良いかと思います☺️
心拍はもしかして、母体音拾ってませんかね?

  • ゆーい

    ゆーい

    真ん中でもやっぱり心拍下がってきてしまいます😞💦

    • 3月30日
ぬー

臍帯音でも100台なら、病院を受診します、私なら。

  • ゆーい

    ゆーい


    毎週行っているような感じなんですけど受診してもいいですかね😞💦
    先週行ったばっかりで病院行き過ぎ。精神科いってみてもらってと言われたのでいく勇気がないです😞💦

    • 3月30日
  • ぬー

    ぬー

    臍帯音次第では、行くべきだと思います。
    仮に行き過ぎた不安による物だったとしても、手遅れになるよりかはまだマシだと私は思います。
    臍帯音次第、ですが…。

    (そもそも心拍はプロでも拾いにくい時があるので、目安に適さないと思います)

    • 3月30日
  • ゆーい

    ゆーい

    そうなんですね。1度いってみます。何かあった後じゃ後悔しかないですもんね😞💦

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

100代は心配なので病院いきます💦