
義母との関係が苦手になったきっかけを教えてください。
義母に嫁いびり(直接悪口言われる、いじわるされるなど)されたわけじゃないけど、苦手になった方いますか?
もし良ければ、苦手になったきっかけ教えてほしいです!
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

マママリ
息子の誕生日を忘れられてから少し苦手というか…あんまり良く思えなくなりました😭😭
4人孫が居るのでうっかりなのかは分かりませんが…

はじめてのママリ🔰
子離れできず、私が全て正しい。意見を言うと何倍にもなって返ってくる自己中なところです。旦那も親の味方をしたので
結婚してすぐ嫌いになりました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
旦那さん自分のお母さん大好きな人多いですよね😭嫌になります。- 3月29日

ままり
子育てについて何かと「息子(旦那)のときは〜」と語ってくるところがめんどくさいですね。何十年前の話してんだよと思い苦手になりました💭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
子育てに意見するのは論外ですね!- 3月29日

はじめてのままり
娘が生まれてから無理になりました。
・出産後に退院して2日後に義実家に呼ばれる
・こちらの都合より自分がこうしたいからと自分の意見を優先させたがる
・お宮参りやお食い初めなど私たちは旦那と娘3人の予定だったのに義母はそれじゃ納得せず自分たちも集まる気満々で「◯日は空いてるよ!」とか予定変更させたくせに言うだけ言って準備はこっちに丸投げ
などがあり今は嫌いです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
産後の恨みは一生ですよね!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃよくしていただいているのは分かってるし、ありがたいと思っていますが!😂
義両親を巻き込むほど旦那と大喧嘩した際に(喧嘩の原因は旦那)「思っていることやして欲しいことはきちんと言葉にして息子に(旦那)伝えてあげてください。男の人は察することや気持ちを汲み取ることが苦手です。」と完全に息子の味方でわたしが全面的に悪い、というような言い方をされてから苦手になりました💧
義母にとっては旦那がどんなことをしても結局は自分の可愛い息子くんなんだと再認識しました、、、、、。
何かあったらいつでも言ってね!無理しちゃダメよ!といつも言ってくれていたことを鵜呑みにして話したら味方になってくれると少しでも思って話してしまった私が悪いと思ってます👎
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なんだかんだ自分の息子が1番ですよね〜。わたしも娘みたいに思ってるは信じてません😂- 3月29日

み
子供が親のためにお金を払うのが当たり前感があると感じた事です💦
義母宅の家賃を兄弟で負担してますが軽く事後報告のみで引っ越し…しかも70歳過ぎで1人暮らしで変わらずに3LDK🙄
前の家は元々旦那達が住んでたので、3LDKでも仕方ないですが、普通1人で住むなら、狭くて家賃負担少ない所に引っ越しするんじゃないの⁈むしろ70歳過ぎて、退去費とか子供に負担かけてまで引っ越し、いる⁈と思ったので、ちょっと距離を置いてます💦
-
はじめてのママリ🔰
出産して退院した日に次はいつ産むのか聞かれた時ですかね🥰
それ以外にも帝王切開だから母乳出ないだの、お食い初めは宗教的なものだからしなくていいだの言ってきたので、今は本当に生理的に無理です。
特に義父が嫌いです!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。間違えて投稿してしまいました😭
- 3月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
お金問題😭図々しいですね。
少しは息子夫婦のこと考えて欲しいですね。- 3月29日
-
み
義母がお金をめっちゃくちゃ無駄遣いしてるからこちらにお金たかってくるとかならガチで図々しいし、本当に嫌いになれるのですが、実際はシングルでいろいろ苦労しての今…なので、無理や拒絶というよりは苦手なんですよね😅
義母は世間知らずなので、お金を含め夫である息子に頼るしかないって感じですね💦- 3月30日

はじめてのママリ
みなさまありがとうこざいます。
わたしは産後の立て続けの連泊や新婚なのに同居したい、新居にはわたしの部屋も作ってなど言われ苦手になりました。
色んな方がいますね😭みなさま毎日お疲れさまです!ありがとうございました!

退会ユーザー
はーーい🙋🏻♀️!!
苦手です😂
・聞いてもない子育てアドバイスをしてくる
・私たち夫婦の意見や考えは全無視で保育園に入れるのは可哀想、3歳まで家で見ろと言われる
・話すときは基本旦那経由(私が一緒の空間にいても)で、旦那が知らないようなことも私に直接聞かず旦那にばかり話しかける
・忙しい、イライラしているなどの感情をすぐ態度に出す。忙しいときは話しかけても無視される
・いま妊娠中でナマモノやカフェイン気をつけているのですが、「私が妊娠してたときはそんなの気にしなかった(笑)気にしすぎ(笑)」と謎のマウントを取ってくる
・口ばかり出してくるくせにサポートは一切無し
などなど…
一つ一つが小さいことかもしれませんが積もり積もって本当に最近は苦手です。。

なの
世話焼き、頻繁に来る。
干渉もあり義母の行動がいろいろ目に付き、こちらの家庭や情報を知られる。把握される。
ストレスになり嫌になりました。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
とても大事な日ですもんね。忘れるなんてありえない😢