※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
777
子育て・グッズ

おむつのサイズについて質問です。Sサイズのムーニーを使っている2ヶ月の男の子が漏れることが多い。サイズは大きいor小さいか、付け方や他メーカーのオムツについてアドバイスを求めています。

おむつのサイズについて質問です。
現在生後2ヶ月になりたての男の子がいるのですが、体重約5.5kgでSサイズのムーニーを使用しています。
最近、頻繁におしっこ、うんち漏れをする様になり、気付いたら服も布団もびちょびちょと言うことがよくあります。
背中から漏れている時もあれば、足の付け根部分から漏れている事もあって...
オムツ替えは基本的に授乳前か泣いたら替えている感じです。
そこで質問なのですが、この場合おむつが小さいor大きいどちらかという事になるのでしょうか...?
新生児用はお腹と足の付け根に跡が残るのと、同じ様におしっこ、うんち漏れが酷かったのでSサイズに替えました。
メーカーの基準を見てもMサイズは体重6kg〜、生後3ヶ月〜等と書いてあり、まだ体重的にも成長的にもSサイズの範囲内だと思うのですが...💦
それとも私の付け方が悪いのでしょうか...😔
何かオムツの付け方のコツや、ムーニー以外に使ってみて良かったメーカー等ありましたら教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

ムーニー使ったことはないのですが、
息子は太ももムニムニ系でメリーズ使ってました!
大体目安体重より1kg少ない時にサイズアップが多かったです!
まだこれからもムーニー使い続けるなら1サイズ上も買ってみてつけてみて様子みる、
または他のメーカーも試してみたり、するかなー🤔💭
私はSじゃちょっとサイズ小さいのかな?と思いました!

ままり。

未熟児だったので今現在生後3ヶ月で5.5キロぐらいなんですが、全く同じ悩みでした!
テープタイプだとグーンは足回りが小さくダメで、パンパースだとウエスト部分が緩く、ムーニーは背中や足から漏れて悩んでました、、
さらに男の子なので足がすごい強く動くのでテープタイプだと時間がかかっていました、、
そこでムーニーのパンツタイプSサイズにしたら漏れなくなり、ノンストレスになりましたよ🤩!
夜中6~8時間放置してても全然大丈夫で夜中は特に重宝してます😊
コスパは悪いですが夜だけでも是非パンツタイプを試して見てはどうでしょうか???

ままり。

❌ムーニーのパンツタイプ
⭕️メリーズのパンツタイプ でしたすみません💦

さぬき

うちはムーニーとパンパースのテープのsを使っていたのですが、背中や足の周りから漏れてダメで😭
パンパースのパンツにしたらよほど大量じゃなきゃ漏れなくなりました😳

ヤングコーン2世

サイズや付け方というより、お子さんとオムツの相性なのかな?と思いました💦

息子はムーニーだと短時間でも漏れてしまい、メリーズもいまいち、パンパースが1番合いました。

娘もムーニーだと漏れてしまい、パンパースだと大きいので、メリーズを使用しています。

他のメーカーも試してみると、お子さんに合ったオムツが見つかるかもしれません😄

ぱな

産まれた時からずっとパンパースを使用していますが、W漏れガードのおかげ?なのか1.2回しか漏らしたことがないです🙆🏻‍♀️
相性大切なんですかね😵‍💫💭

にんにん🔰

同じくムーニー使ってます!
うちは、サイズ感からパンパース→メリーズ→ムーニーと使ってきてます。漏れはないです。
どうせサイズアップしたら使うので、Mを買って使ってみるのはどうでしょうか?それで漏れなければ小さかったんだな、となりますし。それでも漏れたら少し大きいのかなってメリーズ使います。

あとは、ギャザーをちゃんと外に出すのが大事みたいなので、そこを忘れないように気をつけてます😊

スミー

今までパンパースのテープタイプSサイズを使っていましたが、先日メリーズのテープタイプSサイズに替えてみたら、急に漏れがひどくなりました😢

なので、サイズというより、メーカーの相性なのかなって思ってます!色々試してみてもいいかもですねー

777

皆さん沢山教えて頂き、ありがとうございました!
色々なメーカーを試す事をしていなかったので、オムツにも相性があるのかと凄く勉強になりました🙏
皆さんのご意見を参考にこれから色々なメーカーを使ってみて、息子と相性が良さそうな物を見つけていけたらと思います☺
Mサイズとパンツタイプは早速買ってこようと思います!
本当にありがとうございました!