

anna
部活時代のみんなが集まるのだから行かせないと可哀想でしょうか?ちなみに同じ地元からは女性1人とうちの主人だけです。

わたこ
うちなら絶対絶対なしですね!!
結婚式に呼ばれてるならば文句は言えませんが、たかが飲み会で泊まりで県外なんて学生じゃないんだからって思いました(>_<)
学生の頃からの友達だからって理由で、相手が女の子でも一晩一緒に過ごすことを許せる方が割といてビックリです。
絶対ナシです。
-
anna
そうそう!そうなんですよ!
結婚式ならこちらも快く送り出せるけど、一泊二日の県外はないですよね!
みなさん、心が広くて素晴らしい奥様方です(;ω;)私には絶対無理です!ただでさえ、普通の地元の飲み会には快く送り出してるこら尚更!!- 1月19日
-
わたこ
ただ、それが当たり前だとご主人が考えてるなら対応が難しいですよね💦
あんまり強く行くなと止めたらウザいと思われそうだし。
ちなみにうちは私が県外の結婚式に呼ばれた時は、旦那が娘と一緒に付いてきました😅
関東⇄東海の距離でしたが。
私が結婚式、披露宴に参列中は街で時間潰してもらって次の日は家族で観光して帰りました。
とにかくこの飲み会にご主人が参加しなくてよくなることを、全力で応援してます!!- 1月19日

退会ユーザー
結婚は一生に一度のお祝い事ですし、私より付き合いの長い友達グループとなれば私は行ってらっしゃい👋😃と、お小遣い持たせて見送ります😅
-
anna
そうなんですかね〜。心が広いですね^ ^
私はこちらから個人的にお祝いを送るではダメなのかなと思ってしまいます。m(._.)m- 1月19日
-
退会ユーザー
ご自分の立場になってみるのはいかがですか😌?
私だったら昔の友達に会いに行きたいので主人の事も気持ちよく見送れます♪
あと、どこかで旦那さんが「嫁にダメって言われたから…」なんて言おう者ならあんさんの評判がた落ちですよ😵💦- 1月19日
-
anna
その地元の女友達とは毎月2回ぐらい飲み会もしてるし、最近はまたぁ!?と思ってしまうのです。それはダメだと言ったことは一度もありません。ただ今回ばかりはその時間とお金があるなら息子に使ってくれと思うのです。なので、その企画者の女友達に嫁から止められたと言ってもいいと言ってしまったほどです。それだけ、毎月毎月の飲み会には行かせてるんだけどなぁ〜(´-`).。oO
- 1月19日
-
退会ユーザー
では💡
これで最後だよ!!
で、最後にしてもらうのはどうですか??
そんなに仲のいいお友達でしたら今後また呼び出されそうですね💦
今回は結婚祝いだからOKしたけど、もう二度と泊まりで飲みに行かないでね!と💡
今回許さないといつかまた「あの時行けなかったんだから今回はいいだろ」と何でもない日に行かれそうですね😅💦- 1月19日

退会ユーザー
わたしの旦那がいくといえば
やめてほしいと伝えますね。
個人的に心配だしわざわざお金、時間をかけてそれも異性となると気持ちよく送り出せないなぁ。 わたしは…😭
結婚式ならともかくお祝いなら
日帰りはだめなんですかね?
-
anna
そうなんですよ!気持ちが一緒で嬉しいです😭そのお金と時間があるなら息子に使ってくれとおもうのです。男友達なら分かるけど女友達!?みたいな。毎週、土日も仕事ばかりで年休も使ってくれないくせにその集まりにはさっさと年休使うところも許せません。
- 1月19日
-
anna
日帰りではダメらしいです。
- 1月19日

ゆ
んーまあ自分だったら行きたいかも😰
久しぶりに会いたいと思うだろうし、みんなが集まるのになんで自分だけってなっちゃうきがします😰
-
anna
みんな地元にも帰って来るときに集まっているし、主人が東京出張の際も集まってるらしいです。今回ばかりは年が明けてから土日もろくに休まず、貴重な年休も使わないくせに、そのお祝いにはさっさと年休を使うと言っていて許せませんでした。何処にも連れて行ってもらえない息子が可哀想だと言ってしまいました(;ω;)
- 1月19日

退会ユーザー
学生の頃からの友人ならいいと思いますよ😅
せっかくのお祝いですし🤔
遊びに行くって言うのなら行かなくてもと思いますが、お祝いならいいんじゃないかなと思います😅
私なら気をつけていってきてねと見送ります😊
-
anna
結婚式や、男友達のお祝いなら分かるのですが…。なぜあなたがわざわざ!?と思ってしまいました。その貴重な休みとお金をまず家族のために使って欲しいと思ってしまいます。地元での定期的な飲み会にダメと言ったことはもないし、今回ばかりはやはり譲れないです(;ω;)
- 1月19日
-
退会ユーザー
みんなが集まるのに私が行けなかったら嫌なので、旦那も見送りますね😅
その代わり、月に2回言ってる飲み会を今月はなしね!とかにしますね🤔- 1月20日

ぐみ
私だったらそのぶんお祝い包めば?って思っちゃいます(TT)
男友達ならまだしも
女友達のためにわざわざ行く必要ないと思います(;・∀・)
-
anna
そうなんです!地元に帰って来たときにみんなで集まればいいじゃんって思うのです。なんでわざわざこちらから東京に行かなければならないのか。お祝いは個人的に遅ればいいと言いました。
- 1月19日
-
ぐみ
しかも地元離れた子ですよね!?結婚式でもないのにわざわざ東京まで?って
私も思っちゃいます!!(;・∀・)
あと現実的にお金もかかりますしね(;´Д`)- 1月19日
-
anna
そうそう!そうなんですよ!結婚式なら快く送り出せるけど、ただの飲み会みたいなもんですよね、結局は。
そのお金、息子に貢げや〜!ってなります😤笑- 1月19日

ReAn
ん〜その友達グループの仲良し度というか…
それ次第でしょうか💦
自分なら行きたいと思うし、遊びならお金の無駄とかも考えるけど笑
結婚のお祝いならいいかなぁー!!
あたしも東北住みですが、旦那が行きたい!といえば行かせます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
友達も大切にしてほしいし!あとでグチグチ言われるの嫌だから笑
-
anna
みなさん、心が広いですね(;ω;)私も地元の毎月毎月の飲み会にはいつも快く送り出しているのですが、今回ばかりは、女友達のお祝い。しかも一泊二日の東京。土日もろくに休まず仕事ばかりで息子をどこにも連れていってくれないくせして、その集まりにはさっさと年休出して行くと言っています。やはり今回は譲れないです(;ω;)
- 1月19日
-
ReAn
そのまま伝えてもダメなんですか?
うちも土日も仕事、朝早く夜遅いので
子供に会う時間ないです笑
うちは理由は違いますが結婚5年目に子供のことで似た様な言い合いから殴り合いの喧嘩をしたことがあります( ゚д゚)笑 離婚しようと思ったくらい!!
本当に嫌なら旦那さんに今回はパスして
こっち戻った時にでも!と話してみては٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ですが、相手が女性なので結婚してしまうと
地元の飲みにも参加できなくなってしまうこと多いですよ…- 1月19日
-
anna
そのままぶちまけてやりました!笑 そしたら少し考えると言って今お風呂入ってます。笑
そうなんですね!本当にムカつきますよね。しかもその地元の女友達は毎月毎月飲み会を誘って来るし、いい加減にまたぁ!?と思ってしまいます。その子は独身なのでこちらの気持ちが分からないんだと思います。地元のみんな仲良いのはいいと思いますが、今回の結婚のお祝いの集まりはさすがにえ!?と思ってしまいました。お祝いと言う名の飲み会だろ!みたいな。だったらこちらから個人的にお祝いの品を贈れ!と言いましたm(._.)m- 1月19日
-
ReAn
こういうのは難しいですよね💦
特に結婚しちゃってると尚更!!
子供がいると、あーして欲しい!こーして欲しい!あーなのにこーなのに!が増えて
お互いがお互いに不満溜まるんで( ゚д゚)
きっと異性でも同性でも、結局は同じだったと思います笑
集まることに意味がある!とあたしは思うので、やっぱり自分なら行かせるかな!笑- 1月19日

ゆ
わーそれは息子さんが可愛そうかも😰😰お祝いなら仕方ない気もするけど、、、
すこしは気遣ってくれてもいいですね旦那さん😂
-
anna
そうなんですよ!そんな時間とお金があるなら息子の為に使ってほしいのです!息子をどこか遊びに連れて行ってほしいのですよ(;ω;)その女友達もムカついてきてしまいます。毎月毎月飲み会の企画者してる女友達。最近はまたぁ!?と思ってしまいます。その子は独身なので分からないんだと思います。
- 1月19日
-
ゆ
たしかに、、、(笑)
子供がいるってこと周りも考えてほしいですね💥毎回毎回だったらさすがにあたしもきれます(笑)あんさん- 1月19日

ゆずかりん
そんなにしょっちゅう集まるからこそお祝いしてあげたいんじゃないんでしょうか?
確かに異性かもしれませんが、異性だろうがなんだろうが友達には変わりないと思います。
じゃあ逆に仲良しでいつも集まってる友達の結婚式に行くなって言われたら嫌じゃないですか?
確かに息子さんは大事です。
けど、周りも結婚して子供生まれたらこれから先はどんどん友達達とは今までのように頻繁に会えなくなっていくと思いますよ。
結婚式くらいは快く行ってらっしゃいって言ってあげてもいいんじゃないでしょうか?
あたしは結婚式に仲の良い既婚の男友達があたしの住んでいる東北までわざわざ来てもらって参加してくれましたよ。
-
anna
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですよ!結婚式なら快くいってらっしゃーいと言えるのですが今回は結婚式ではなく、結婚のお祝いと言う名の飲み会、集まりなのです。- 1月19日
-
anna
それを地元から行く女友達と新幹線に乗り、部屋は別々だろうが、ホテルに泊まる。ありえないです。
- 1月19日
-
ゆずかりん
そういうことですか!!
結婚式じゃないんですね…勘違いしてました。
すみません。さすがにそれは無しですね。
あたしもその金あったら子供に払え!!って言います(。•́•̀。)💦- 1月19日
-
anna
そうなんですよ😭やっぱり無しですよね。良かった!こちらから個人的にお祝いの品を贈れ!と言ってやりました😤
- 1月19日
-
ゆずかりん
そうですね!!結婚式じゃないならお祝いの品だけで充分です!!
それはイライラしますよね!
こっちは色々我慢してるのに1人だけお祝いという名の飲み会に遊びに行くなんて許せない(ꐦ°᷄д°᷅)- 1月19日

退会ユーザー
私、やきもち凄まじいので絶対無理です.°(ಗдಗ。)°.結婚式ならまぁ仕方ないかなと思えますが…それでも、そんな仲の異性が私にはいないので理解はしてあげられません!
快く送り出すという奥様方が多くて、その寛容さにビックリしました‼︎
旦那さん自ら、「子どもも小さいし遠方だから今回はやめとく。また改めてお祝いするから‼︎」と爽やかに言ってほしいですね₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
コメント