
小児科のクリニックの経験がある先輩看護師さん、アドバイスをお願いし…
小児科のクリニックの経験がある先輩看護師さん、
アドバイスをお願いします🙇♀️
今日上の子のアデノがうつってぐったりしているお母さんと、
同じくアデノの2歳の下の子、元気いっぱいヤンチャな4歳上の子が受診しました。
お母さんが点滴することになり、点滴の間子供たちを見ててと医師に言われて同室で子供2人を見ていました。
下の子は熱が上がってぐったりしていたので抱っこして寝かせていました。
点滴が終わってから他のスタッフが来たので一緒に出ようとしたら「少し待ってて」と言われて早1時間ほど……
個室(ナースコールなし)でお母さんはと下の子はぐったりしてるし、上の子は下の子を踏みつけようとするしで離れるに離れれず💦
結局帰宅するまでずっと見てたんですけど、さすがにその間に業務は全くできていなかったし、この対応は間違っていたのではと思っています。
ただ、こういう状況のときどう対応するべきだったのかが分からず………
他のスタッフからは嫌われているのか聞いても口を聞いて貰えず💦
良かったらアドバイスお願いします🙇♀️
小児科経験はまだ2ヶ月です。
- ミラクルロマンス(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント