※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

家の周りが汚れていて虫が多いので、役所に相談したいです。対処方法を知りたいです。

去年の夏の終わり頃家を建て引っ越してきました。
なので今のシーズンは初めて過ごします。

家の裏には狭いですが水路があり
引っ越してきた当初はまぁまぁキレイだったのですが
最近は草も伸び雨が多いせいか水も溜まり
店舗の駐車場にも面している為、
ゴミを投げ入れる人がいてペットボトルや
食べたゴミなどが散乱してます。

そして悩みが最近暖かくなってきたからか
バルコニーに小さい1センチほどの虫が
網戸や窓に20匹程止まっており
窓も開けられなければ洗濯物も干せません。
壁にも同じ虫が数十匹止まっています😭
虫が大の苦手で本当に精神的に参ってます。

立地的には田舎ではないので
水路が主な原因かなと考えています。
このような場合、私個人的に役所に電話など
問い合わせたら清掃や蓋などはしてくれないでしょうか?


どなたか経験のある方いらっしゃいませんか?😫

コメント

ママリ

ユスリカってやつですかね??
蚊のような虫じゃないですか?😨うちの住んでるとこもヤバいです!水路とか田んぼが近いと多いみたいですが。田んぼがあるので諦めてます😔

網戸は蜘蛛の巣バリアみたいなのをふきかけてると寄ってこなくなるって昨日友達に聞いたところです!

青空

水がたまっているような場所なら、うちのご近所さんは、ハイターをまくって言ってました😅
まいたらダメな所もあるかとは思いますが💦