※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のママさんへ、皆さんの就寝時間や登下校の経験を教えてください。育休中で登下校を考えているのですが、初めは下校に行っていましたか?アドバイスがあればお願いします。

小学生がいるママさんへ質問です。
説明会の際、睡眠時間は10時間必要と言われ、20時就寝6時起床が望ましいようです。今現在は21時に布団に入り、寝るのは30分後、起床は6時で、時々昼寝をします。皆さんの就寝時間はどのくらいですか?
現在育休中なので登下校は一緒に行こうと思っているのですが、初めの頃は下校時も行っていましたか?私1人だけ学校前でウロウロしていたら恥ずかしいなと思いまして…💦
あと何かアドバイスが有ればよろしくお願いします🥺

コメント

さらい

21時半就寝
6時前に起きています。

  • さらい

    さらい

    学校前にきてる人は結構いますよ。お迎えの人もいるしなんとも思いません。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの睡眠時間で安心しました😮‍💨学校に行ったら頭も使うので余計に疲れないか心配でした。
    遠慮なくお迎えに行こうと思います☺️

    • 3月27日
deleted user

20時半までに就寝
6時すぎに起こします。
昼寝はしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり早いですね💦
    参考にさせていただきます☺️

    • 3月27日
猫LOVE

小5の息子がいますが小1の頃から21時半に就寝、朝は5時半に起きてます😅

うちは集団登校なので最初は集合場所までは一緒に行ってましたが、帰りは家の前で待ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団登校羨ましいです🥺
    田舎で人が少ないので何度か歩いてみたのですが皆んなバラバラでした😣

    • 3月27日
れおたん

21時~21時半就寝、6時半起床です。
うちは学童ですが、送り迎えしている人多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配なので送り迎えしようと思います‼︎ありがとうございます😊

    • 3月27日
Nao☆ミ

小2で、9時半就寝💤6時45分起床です☺️
うちの小学校は4月の間は登下校見守りして欲しいと言われていて、1年生の時はちょうど育休だったので登下校行ってました😄
登下校の班はないんですが、途中まで数人と帰ってくるので、そこまで迎えに行ってました😄入学後の最初の1〜2週間は先生がいくつかのコースに分かれて途中まで下校ついてきてくれてたのでそこまで迎えに行ってました💨
近所のママは4月以後も学校近くまで迎えに行ってる方もいましたよ😄🏫そのうち友達と帰るから大丈夫だよーと言われるようになり、玄関で待ってたりに変わりました💡うちは学校まで近いんですが、やはり心配で😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️
    お友達だちができるかも心配だし、道路を渡る時、ちゃんと左右見て渡れるかも心配で、保育園の方が楽だったなと思いました🥺当分付き添って行こうと思います‼︎

    • 3月27日
1男1女ママ

20時頃就寝、6時起床ですが、入学当初や、学年変わる時、不安定になり、夜中起きたりもあり、睡眠時間は、あまり変わらないです😅朝も、5時くらいに起きることもあるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は余計におとなしい子なので不安定になりそうです😣
    参考にさせていただきます☺️

    • 3月27日