※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰り中、夫に上の子のお世話を頼むことは非常識でしょうか?夫に夜間のお世話をしてもらい、朝実家に連れて行く予定です。夫の職場で話題になっており、不快な思いをしています。2人目出産後の夜の乗り越え方を教えてください。

里帰り中、上の子のお世話を夫にお願いするのは非常識ですか?

里帰りと言っても車で2.3分の距離です。
上の子は私か夫じゃないと寝てくれないので、じいじばあばと寝ると言う選択肢はありません。
出産後、夜中にまとまって寝ないであろう新生児とまだ夜中に何度も起きる上の子の面倒は見れないと思い、夫に仕事帰りに娘を迎えにきてもらい、朝また実家に連れて来てもらう予定です。お風呂や食事は実家の予定です。

それが夫の職場で「あり得ない!」と話題になっているらしく、中には「奥さんは仕事の大変さを全く理解してないんじゃないか?」と言う人もいるそうです。
イクメンと夫が褒められるなら分かりますが、そんなことを言われるほど、おかしなことをしてるんでしょうか?

みなさん、2人目出産後の夜はどうやって乗り越えましたか?

コメント

👶🏻👶🏻👶🏻

え、その職場の人間の方がありえないんですけど😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    はっきり言い切っていただけてスッキリです😭

    • 3月27日
メルオ

子持ちのいない職場ですか?

ママかパパじゃ無いと寝てくれないとか、夜中に何度も起きてしまう子供の実体とか知らないんじゃないですか?

それなら非常識ではなく無知なだけですが、子持ちがいてのその言われようって、60〜70代の子育てに参加したことのないじーさんしかいないのかな?って感じですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子持ちばかりだと思うんですが…💦
    不規則な仕事ではあるので、子育て参加してない人が多いのかもしれないです😭

    • 3月27日
  • メルオ

    メルオ


    それではおかしーのは職場の人だと思います。
    今時期、ご両親はあくまでサポート、主力はパパとママです。
    夫婦で協力するのが当たり前かと思います。
    旦那さんは頑張るといっているんだし、職場の人の無責任な言い分に耳を傾ける必要皆無です。
    二人の子育て、大変ですよ💦
    パパの協力なしでは乗り越えれません。
    両親にサポートしてもらいながら、二人で頑張ってくださいね!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    産休も自ら取りたいと言う人は夫だけらしく…あまり子育てに理解のない職場なのかもしれません💦
    夫がやると言ってくれているのですから気にしないようにします!2人目もパパ大好きっ子になるように頑張ってもらいます✨

    • 3月27日
deleted user

え?あり得ないって誰が言ってるんでしょうね。遅く子育てもしたことない人か奥さんの大変さを知らない人でしょうね。
そんなざれ言気にしなくていいですよ‼️
みんなそれぞれ家庭環境が違うんですからやり方なんてそれぞれ。
どう乗り越えようとその家庭の勝手です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    幸い夫は「全然やれる気がするんだよね」と言ってくれているので、なんとか乗り切りたいです😭

    • 3月27日
きなこ

職場の方の言い方が書いてあるまんまだったとしたらどうかと思いますが、何かが正しく伝わって無いんじゃないのかなと言う気もしました😅

そもそもまともに子育てした事ある人いない職場なんじゃないですか?

我が家は下の子産んだ時は上の子がもう4歳だった&保育園児だったので、普通に自宅でパパと過ごしていました💡(なんなら私が後期は切迫で入院していたので2ヶ月くらいパパと2人で暮らしてました)
でも上のお嬢さんまだ赤ちゃんみたいな年齢ですし大変ですよね💦

でも、考えてやっしゃる方法に否定的な訳では全く無いのですが…毎晩眠いタイミングでママとバイバイしなければならない環境もなかなかお嬢さんにとっては過酷かもなと思い🙄💦

ただ、やってみて誰かに不都合出るならその都度試行錯誤すればいいと思うので、とにかくやってみるしかないですから今は職場の方のヤジも私の懸念も気にしなくていいとは思います👍🏻

1つだけ主張したいのは、保育園児の親は毎日父親が送り迎えするケースとか至って普通にありますので、仕事しながら子供を夜迎えに行って、朝また送り届けるとか…ただただ普通です😇😇😇
職場の連中は出産直後の多子世帯の育児の大変さを全く理解してないんじゃないか?と思います👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かなりパパっ子なので大丈夫かなぁと思ってましたが、確かに下の子も生まれてママと引き離されたら娘の負担が大きいかもですね💦

    臨機応変に対応できるように色んなパターンを考えておこうと思います✨アドバイスありがとうございます!

    • 3月27日
あお

まず家庭事情を旦那さんがわざわざ
会社の人に言ってるのがうーん。。
って感じですね💦
上のこのお世話を旦那さんがするのは当たり前なので非常識でもないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに夫もそんな雰囲気の職場だってわかってたなら余計なことは言わないで欲しかったです😂笑
    本人はやる気満々なので、頑張ってもらおうと思います💦

    • 3月27日
ちちぷぷ

旦那さんは「父」なので別に当たり前じゃないですか?😂と思います、が!
娘さんは寝るためだけに家に帰るのですよね?それがちょっと可哀想というか大変ではないかな?と思ってしまいました。それとも自宅の方がよく寝られるのかしら?
わたしなら旦那さんは仕事帰りにご実家に直行してもらい寝かしつけのところを助けてもらい、旦那さんには帰ってもらいます笑
そのうち2人寝かしつけることにも慣れるのですが、少し🤏手があると楽ですね。まぁ赤ちゃんをご両親にみてもらっていればいいのでしょうが、その距離なんだから新生児期の子育てしろよと思います笑
私の言ってることのほうが旦那さんの職場では責められそうですね笑

1番いいのは里帰りせずご両親ににおうちに通ってもらうことかとは思います笑(朝の支度や朝夜できる家事全般は旦那さんにお願い、寝かしつけの時間もいる笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    お互いの泣き声で起こし合いしてしまわないかなぁ…と思ったのですが、慣れるでしょうか?💦
    確かに、自宅と実家の距離が近いので夫に寝る時以外子育て手伝ってもらうのはアリですね!両親に通ってもらうのも目から鱗でした!
    参考にさせていただきます✨

    • 3月27日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    3人育てましたが、一度も赤ちゃんの泣き声で上の子が起きたことはないです。寝ついてしまえば夢の中…笑

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!そうなんですね✨
    赤ちゃんがギャン泣きしてても夫が起きないのと同じ原理でしょうか…笑
    色々試してみる価値ありますね✨ありがとうございます!

    • 3月27日