※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

愚痴らせてください💦孫をたくさん可愛がってくれるのは凄く嬉しいのです…

愚痴らせてください💦

孫をたくさん可愛がってくれるのは凄く嬉しいのですが、義母と義姉の赤ちゃんへのあやし方がとてつもなく気に障ってしまいます…

最初に、どこからその自信がくるのか、疑問に思うんですが、私から見て、義母の抱っこの仕方が凄く下手で、私の娘(2ヶ月)が凄く苦しそうで泣きます。

義母は仕事病で腱鞘炎ということで、手のひらを使った抱っこができないのは承知です。

説明が難しいんですが、義母の腕と胸、お腹で押さえるようなかたちで抱っこ?をしてて、赤ちゃんの娘は斜めってる状態です。

それで縦に揺れてあやすので、泣いてしまったらすぐにでも渡してほしいのですが、返してくれません…

「ほとんどの赤ちゃんは私の抱っこで寝ちゃうのよね〜」なんて自信を持って言いながら、積極的に抱っこしようとして、なかなか返してくれないんです…

外食した時とか、私が食べてる間は抱っこをしたがって、普通なら助かるところなんだと思いますが、嫌なんです…

だから、義母義姉たちと外食は行きたくないんですが、定期的に誘ってきて、困ってます…
家も近いし、夜ご飯時に誘ってくるので、予定なんか入ってなくて断るにも断れないし…


次に、赤ちゃんを抱っこしてあやす時、縦にこまめに揺れるのは良くない、泣き止んで寝るのは酔って疲れてしまうから。というのを抱っこが上手な専門の人が言っていたので、私はトントンはしてもゆっくり横に揺れるようにしてます。

でも、義母と義姉はこまめに縦に揺らしてあやします。
普段縦で揺らしてあやすママさんたちを見てても何も思いませんが、自分の子だからか、義母義姉が揺らしてるのを見るとイライラしてしまいます💦

揺れるのも早いし、縦揺れが激しいし…


元々嫌いだなー、ってところはいくつかありましたが、赤ちゃんを産んでから以前より嫌だと思うことが増え、特に義母のことといえば、愚痴しかでてきません💦

ガルガル期?とも思いましたが、上の子が大きくなっても義母へ子供を預けたりすることに抵抗があるので、本当に嫌いなのかもしれません…

良い人なんですけどね…

こんなところで愚痴を言ってしまいすみません…

コメント

はじめてのママリ

私の所は義父ですが
抱っこの仕方が子供が貼り付けられる様な抱き方で、斜めになっててしんどそうです(でも泣きません)なのであまりずっと抱っこされるのは可哀想と思いますが、離しません。

自分達が食事してる際、娘を近くに座らせてると自分の食べてるお箸を娘の口のあたりに持って行って食べさせる素ぶりをします。それだけでもあまり嫌ですが、唇に少し当ててたりします。かなり嫌です😇💭

娘も家にいる時は抱っこして欲しい時と自由に遊びたい時があるのに、来ると常に抱っこか膝の方に座らせたりして、娘も『んー』と言って泣きそうになったりするんですが、辞めません…むしろ抱っこが良いんか。と抱っこします💧

義理の両親にって言いにくいですよね( ・ ・̥ )

  • ままり

    ままり

    なんだか、同じような感じの抱っこかな?と思ってしまいました😅
    何を思って、その抱っこがいいのかなって思いますよね💦

    それに、お箸を口の近くに持っていくのは本当にやめてほしいですね💦
    ただでさえ、同じ食器を使わないようにしようとか神経質になってしまう時期だと思うので、気を使ってほしいくらいです💦

    年齢がおじいちゃんおばあちゃんくらい上の方って、何を根拠にそう思うのか、凄く謎です…💦

    昔と今は大分考え方も育て方も変わってるので、自信持ってほしくないですよね…

    自分の親なら言えるんですけどね😅

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかうちの旦那さんもそんな感じの抱っこに見えるので、下手なのかな?と思います…💧
    でも、義父は自信あるしやれると思ってるし、やって来たって良く言ってます😱💧

    本当にお箸とかコップとかやったりするんで、本当にグー✊🏻出そうです。笑
    謎ですよね😱😱

    自分の子なら好きにすれば良いですけど、貴方の子供じゃ無いですよー。と伝えたいですね😓

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    その自信はどこからくるんでしょうね😅
    孫に優しくしてくれるのはありがたいですが、ありがた迷惑の方が多いってこと、実感してほしいですよね😅

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

うわーーー、気持ちめちゃくちゃ分かります😂😂
読んでいるだけでイライラしちゃいました!
私も義祖母、義母大嫌いなのでなんなら触れてもほしくないし、視界にもいれたくないです笑
ガルガル期なんてとっくに終わってる時期だろうけど、産後色々嫌なことをされたので大嫌いになりそのままガルガルしてます🦁
私のところも無神経だったり嫌なところはいっぱいあるけど、人としては良い人たちだと思います。
でもそんなの関係なくなっちゃいますよね😂
「産後の恨みは一生」これ本当なんだなと実感しているところです。

  • ままり

    ままり

    共感していただけて嬉しいです😂
    思ってみれば下の子を産んでから、義母と話す時目をみてないかもって思ってしまいました🤣
    頼れる時は頼ってしまってますが、産後も落ち着いてきたし、一番上の子は小学校に入学するし、これからは何かと理由つけて会わないようにしようと思ってます🤣

    • 4月4日