※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人目は可愛くて女の子らしく、2人目はパパにそっくりで不安。一重の子を二重に近づける方法を知りたい。否定的なコメントは控えてほしい。

先日2人目を出産しました。
1人目の時はとにかくもう可愛くて可愛いくて。
愛おしい存在自体にも可愛い、、という気持ちは
もちろんですが、
顔立ちも旦那ががっつり一重で、
私が二重家系です。
女の子なので、パパ似かなぁと思ってたら
二重だったので余計に可愛くおもえました。

もちろん今も可愛くて(親バカもありますが笑)
お話も女の子らしくなってきて、髪の毛も結べるようになり、益々女子感がでてきて
あーこの子も2人姉妹をみるのが楽しみでした。



今回2人目を出産して、今度はパパに
そっっくりでした。
よくいうガッツ石松のようで、
もちろん1人目の時も最初はむくむくの
お猿さんみたいでしたが、
1人目は徐々にむくみが引いてきましたが、
今回は全然引く感じがしなくて
いまはまだ生後2日なのですが、
今後が不安で仕方ありません。
もちろん私がお腹痛めて産みましたし、
可愛い存在に間違いはありませんが、
こんなこと思うなんて
母親失格ですが、産後情緒が不安定なのもあるのか、
可愛く産んであげれなくてごめんねと思ったり、
周りからも1人目の可愛い姿を見てる分
2人目への期待というか、プレッシャーを
与えてしまった感というか、
1人目出産した後、パパに似なくてよかったねー!と
よく冗談交えてでも言われていた分
今回がとてもそっくりなので
私が娘を愛せないとかではなく、
娘に嫌な思いを今後させてしまうのではないかと
不安で仕方ありません。

同じような経験がある方いれっしゃれば
何か少しでも一重の子を二重に近づける方法など
教えて欲しいです。

酷いとか、最低とか、
もうわかってはいるので、
ただ、産後で不安定なので
否定的なコメントは控えてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子ですが1人目は産まれたてからぱっちり二重でしたが
2人目は一重から1ヶ月くらいしたらぱっちり二重になりました☺️💓
浮腫が取れたのと顔つきが変わってきたからかなーと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信頂きほんとにありがとうございます😭わあ、いいですね😭😭我が子もそうなってくれるといいんですけど、全然予兆もないどころか、ほんとに1人目とまっったく似てなくて、(父親違う?と言われてもおかしくないくらいで‥)ここまでガッツ石松さんくらいの顔立ちが我が家系にもいなくて、不安でした。。

    • 3月26日
にこ

私も2人目出産した時に明らかに2人目が顔が可愛くありませんでした😭笑
私が二重で旦那が一重です👁しかも赤黒く女の子なのに。。と思っていましたが、2ヶ月ほど経った位から一重から奥二重に変わって来て、顔が色白になり、少しずつ表情も出て来て可愛いくなってきましたよ👶🏻
まだ2日目でしたらこれからどんどん可愛くなると思います🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭奥二重でもいいので、女の子ということもあり、ここまでのがっつり一重だけは避けてあげたいなって、おんなじ同性として思いました😭
    うちも少しずつ変わって行くといいなぁと、、😭😭

    • 3月26日
deleted user

うちも主人そっくりで産まれたのでしばらく情緒不安定も相まってずっと顔のこと考えていましたー😂

でもお顔は多少変わりますので!そっくりでも可愛くて愛おしくてたまらないですよ🥰🥰

それにしてもパパに似なくて良かったねーって皆さん凄いですね😂
顔が全てじゃ無いですから!絵に描いたような可愛いお顔で無かったとしても愛嬌あって懐っこかったら可愛くないですか😂???

うちは2人とも二重なのに1歳過ぎても一重です😂でもかわいくて一重のままでいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな感じで情緒不安定で今もずっと泣いています。ごめんねって気持ちで溢れています。。1人目のときは
    そんな気持ちなかったのでちょっとびっくりしてます、、
    変わってくれるといいのですが、、、😭
    お人形になってとまではいわないので😭😭😭😭

    そうですね、まわりのひとたちは1人目がパパに似てなかったから言ったのでしょうけど、今後の2人目が産まれるかも?のことも考えてほしかったです、私へのプレッシャーというより、2人目以降へのプレッシャーがすごくて。。

    • 3月26日
maki♡

今だけですよー!!!
うちも2人目ブサイクでした(笑)
2人とも綺麗な二重ではなく、奥二重ですがパッチリと大きい方です。

上の子は赤ちゃんの頃からすごく可愛くて、外に出ると顔が可愛いとよく言われてました。
下の子は1歳くらいまで目が細くヤクザみたいな顔だったけど、今では全く面影がないくらいパッチリ目の可愛い女の子になりました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですか、、!1人目は二重の線は徐々についてきたかんじでしたが、お目目自体の大きさ?というか、眼球?が見える範囲は大きめだったので不安はあまりなくて、一重でもいいけどーくらいでした。
    2人目は目が見える範囲がほんっとにせまくて、かるく線付とかもしようかなと思ったけど、まずつけるところがないくらい細くて、というより埋もれています。。

    なにかマッサージとかされたんですか??😭

    • 3月26日
いちこ

二重で生まれる赤ちゃんのほうが少ないですよ!成長につれ段々と二重になってくる子の方が多いです☺️
お子さんが二重になるかはわからないですが…二重の方が優生遺伝なので、これから二重になる可能性もあると思います。

うちもみんな生まれた時はお相撲さんみたいで二重じゃなかったですが段々と二重になりました。特に長女の時は実母が見て驚愕したくらい、可愛くなかったみたいです…🤣
でも今ではパッチリ二重、髪の毛も茶髪でパーマかけたみたいにクルクルでハーフに間違われるくらいなので、実母も可愛くて自慢の孫だと言ってます笑

次女は最近やっと二重になってきましたし😊まだ分からないですよ!

はじめてのママリ🔰

私自身が一重なんですが…もちろん、二重に憧れはあります(笑)でも、なんだかんだで幸せな人生を歩んでおりますので、一重イコール不幸、かわいそうとは思わないでください😅

ちなみに私の妹も一重ですが、私より目は大きくてかわいいし、2児の母として幸せにやってますので😊

背が低いとか高いとか、色が白いとか黒いとか、外見の要素はいっぱいありますし、女の子ならメイクやヘアスタイルである程度の年齢になればいくらでも変わりますし、ご安心ください!!