※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

産休、育休中に夫の扶養に入る条件は、所得133万円以下、年収201万以下。源泉徴収で確認できますか?

産休、育休中に夫の扶養に入るためには所得が133万円以下、年収201万以下ですが、これって源泉徴収のどこを見れば分かりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

源泉徴収票の支払金額が年収、その隣りの給与所得…が所得です😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はじめてのママリ🔰さん年収201万以下、所得133万以下、両方当てはまらないと扶養に入れる入れないですか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入が201万なら所得は133万以下になるので大丈夫です。

    • 3月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    支払い金額のところが201万以下なら扶養に入れるんですね🥹

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️

    • 3月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    H29年の分はもう無理でしょうか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年までだったのでもう無理だと思います😭

    • 3月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    R1年〜R3年は大丈夫ですか?
    去年の12月の年末調整の時に主人の扶養に入ったのでR4年のはもう入らなくて大丈夫なのでしょうか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2018年から2022年まで大丈夫なので、去年の分は年末調整に記入したならそれ以外は確定申告すれば大丈夫です😊

    • 3月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    税務署に行けばいいのでしょうか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも良いですし、マイナンバーカードがあればスマホで数分で申告が終わります。

    • 3月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    マイナカード申請していてまだ出来てないんですが、その場合は税務署行った方がいいのでしょうか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今すぐに申告したいなら税務署、カードができてからでもよければ後でスマホから申請でも大丈夫です。

    • 3月30日