![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の卵黄に混ぜる食材のおすすめや、卵黄の量について相談です。息子さんが卵黄をあまり好きでなく、おかゆも好きではないようです。食べさせるのが難しく、ストレスになっています。卵黄を混ぜる他の食材のアイデアや、1個分の卵黄を食べさせる場合の食材量について教えてください。
離乳食の卵黄に何を混ぜて食べさせてるかおすすめがあれば教えてください。
現在、卵黄のアレルギーチェック中で7.5gまで食べました。
卵黄の味なのか食感なのかあまり好きじゃないようで、
いつものけぞって嫌がったり泣きそうになったりしながら
どうにか食べさせてます…。
普段はおかゆに混ぜてますが、
そもそもおかゆもそんなに好きじゃなさそうです。
今週、10g(卵黄半分)、20g(卵黄1個分)を試して終わりにしようと思いますが、
1個分も食べてくれる気がしません。
おかゆがあまり好きじゃないお子さんノいらっしゃる方、
何に混ぜたか教えてください。
また、体のサイズ的にも黄身1個分はかなり多いと思いますが、
1個食べさせる日は他の食材減らした方がいいでしょうか?
アレルギーは怖いし、なかなか食べてくれないしで、
結構なストレスなので早く終わらせたいです😢
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
卵って長くて早く終わってーって思いますよね💦
我が家は黄身1個は試さなかったです💦15gまで試して白身にいきました!
黄身だけだともそもそして食べづらそうだったし私も1個食べられる気がしないって思ったので🤣
息子さんの食いつきがいいものに混ぜるのがいいかと思います!おかゆ意外に混ぜても良いし黄身って味あんまり無いし量も少ないから他の食材に混ぜたりしてました!
さつまいも粥+黄身
じゃがいも+黄身
コーンパスタ+黄身って感じです(*^^*)
もう15gともなるとなかなかの量なので朝の離乳食のメニュー(デザート以外)全てに混ぜ込んでました!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
ほんと卵早く終わって欲しいです。苦痛ですー😭
うちも1個は試さず15gで終わりにしようと思います。そもそもうちの卵の黄身は17gしかなかったので15〜17g与えてみて食べられた分で終わりにします!小麦と乳製品やらずに卵黄始めちゃったので、早くそっちも進めたいですし…。
今日10gあげたんですが、好きなさつまいもに混ぜてあげたら普段よりはスムーズに進みました。ありがとうございます✨2時間近く経って湿疹等ないので今のところ卵アレルギーは平気そうですが、消化管アレルギーはまだわからないのでビクビクして過ごしてます🤣
🐟
卵って他のアレルギーより緊張しちゃいますよね😅私も消化管アレルギーにビビって白身が終わるまでピリピリしてました💦
食べてくれて良かったです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
15gまで試したら息抜きで 笑 小麦か乳やる感じが良いと思います!私も小麦→黄身→乳→白身→全卵でした( ̄▽ ̄;)
白身は割と緩くやったので
耳かき1、2、1g、2g、5g、10gまでやって全卵いきました✩.*˚
はじめてのママリ🔰
実はあの後、大量嘔吐しました😢本当にマーライオン状態でびっくりで…。消化管アレルギーでしょうね。恐れていたことが現実に起きてしまいました💦
3回吐いて、顔色も悪かったので心配になり、かかりつけ医に連れて行って検査してもらいました。とりあえず検査してもらえたし、本人ももう機嫌もよく遊んでるので一安心です。
🐟
大変でしたね😭😭おつかれさまです!
検査して貰えると安心ですよね💦とりあえず結果を待って医師の話を聞いてからですね(´;ω;`)