※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが夜中に掻きむしることでストレスを感じています。皮膚科で治療を受けているが、効果が薄く、ストレスがたまっている状況です。どうすればいいでしょうか。

子どもが夜中に体中掻きむしるのがストレスです。
1ヶ月以上続いています。
特にお股を掻きむしり、出血までしてしまいひどくただれるほどです。生理⁉︎ってくらいの時もあるほどです。
今日皮膚科にも行き、塗り薬と飲み薬を出してもらい寝る前飲みました。薬も塗りました。それに加えて腹巻きしたりガーゼで覆ったり対策はしてますが、それでも今また掻きむしり血が出てました。
寝てる間の無意識のことでもうこれ以上防ぎようがないです。
ただ、もうそれが私にはストレス過ぎてどうしたらいいのか…。夜中も気になって寝不足です。
どうしたらいいのでしょう。。。

コメント

ままり

手袋みたいなものをつけるのはどうですか?
かきむしりミトンと検索したらでてきますよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも考えたのですが、5歳なので取っちゃうかなと思って💦ありがとうございます😊

    • 3月26日
m

私は次女が肌が弱くて
夜中体が熱くなったりすると
無意識にかきむしるので
オーバーオール?的なつなぎの服を着せて寝かせてます!!
金具のないやつです!

おまた痒がることがあったのでそれにしたら
血まみれは無くなりました!!

あとパンツのゴムの部分が痒くて
かいてる延長でおまたもだったことが判明したので、
パンツをボクサータイプに変えました🥹🥹

あとはもう布団かけないで
バスタオルだけかけて寝かせてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱつなぎタイプにするしかなさそうですかね。探してみます!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月26日