![シエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの籍入れの圧力に悩んでいます。皆さんはいつ籍を入れるべきだと思いますか?
私は今6歳と4歳の子がいるシングルマザーです。
兼ねてよりお付き合いしてる彼との間に新しい命を授かりました。
とても嬉しかったのですが、1つ悩みが……
現在勤めている職場の上司のことです。
上司とは女性の方です。
先日、お腹が目立ってきたのもあり安定期間近だったため、妊娠のご報告をさせて頂きました。
シングルマザーで妊娠してしまった、というのがどうにも気に入らなかったのか、あまり良い印象ではなかったです。
(もちろん好印象は与えませんが……)
席入れるのよね??と質問。
もちろん籍入れるつもりですが、入籍日はいわば結婚記念日ですし、自分達が決めていいものですよね……?
なぜか産休に入る前に入れなさいよ、と言わんばかりの言いようだったので心の中でモヤモヤしております……
予定日が9月27日です。恐らく産休に入るのは、その時の状態にもよりますが、1〜2ヶ月前とかなので、7月か8月辺りだと思います。
ですが、2人が覚えやすかったりだとか、好きな日付に入れたいわけであって、必ずしも産休前に入れなきゃいけないものなのかと……今のところいつ入れようかのまだ悩んでる最中です。
私的には産まれるまでに入れればいっか!的な考えなので、そんな急いで籍を入れようなどは考えてません。
皆様はどうお考えますか?
是非ともご意見聞かせてください(´・_・`)
- シエル(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさび
もちろんシエルさん達の思うタイミングでいいと思います☺️
上司の方の言い方嫌ですね😭
私は学生でデキ婚で、バイト先でそのままパートとして雇ってもらいましたが上司からそんな事言われなかったです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに2人で決めたら良い事なので言われた事はスルーしたらいいと思います。
が、個人的には産休前には入籍しておいた方がいいと思います。
新しい保険証できるのも1ヶ月位かかりますし何があるかもわからないので出産の数ヶ月前には入籍して置いた方がいいなと実感しました。
うちも9月にいれようかなと思ってたのですが、出産する病院に提出する書類の関係で急いだ方がいいなとなり8月に入籍しました。そういう事もあるので。
-
シエル
お返事ありがとうございます✨️
なるほど!!確かにそこまでは頭になかったです💦
よくよく考えたら自分が面倒な事になるだけですね……
そういったアドバイス助かります!😭- 3月25日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
手続き関係で言われたのかなと思います🤔
-
シエル
お返事ありがとうございます✨️
そうですよね……そこまで頭になくって冷静になりました……🥲
言われた事は置いといて、自分の手続きのこととかの事を考えます🌼.*- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はでき婚でしたが、産休に入って籍を入れましたよ☺️
まぁ、でき婚自体周りの印象もよくないだろうしいつ籍入れても変わらないかなぁーと全然気にしてませんでした😂
苗字変えた後に産休中に職場に手続きに行くのは少し面倒だなくらいです。
-
シエル
お返事ありがとうございます✨️
体験談ありがとうございます♩
そうですよね……気にしない方がいいですよね💦
すぐ真に受けちゃうタイプだったのでついつい自分の感情だけしか考えてませんでした😭
手続き関係考えたらそうも言っておられずですよね……そこはよく考えようと思います☺️- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二人のなんちゃら〜よりもまわりを安心させてあげるって意味じゃないですかね
もしシエルさんがなんかあっても彼だと他人ですし彼も上の子の父親になるので
書類も含めて
産休入る前に名字変えるならご挨拶も周りにしますし
私自身も出来婚で周りにいわれましたが…
籍を入れるまえに切迫で21週に入院になりました
本当に大変で産後とすぐに動けませんし長い入院で大変でした
コロナもありますし病院行き来も大変かと思います
→うちはコロナ前でしたが
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠が先で、籍は記念日と決めていたのでしばらく旧姓で働いていました。職場の人からは、不倫の子だと思っていた〜とか冗談で言われたことがあります。酷いですよね😂
皆さんに妊娠の報告をするタイミングはありますでしょうか?私は看護師で、皆に協力してほしかったので部署の全員が揃ったところで妊娠報告をしました。
そういったタイミングがあれば、籍のタイミングはもう少し後になりますが〜と一言お伝えしておくと良いのかな?と思いました✨
色んな事情もあるのだから、普通に祝福してほしいですよね💦
シエル
お返事ありがとうございます✨️
なんか他にも軽くマタハラ発言されて参ってました……💦
女性上司だからもう少し状況とか色々理解してくれるだろうと勝手に思っていた自分がいたので……
やはり価値観の差ですよね🥺💦