※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お仕事

私は6月に3人目を産みます。4月入園の保育園に落選したため、次女を幼稚…

私は6月に3人目を産みます。
4月入園の保育園に落選したため、次女を幼稚園入園させることになりました。

2年後仕事復帰するなら…
長女→小学校&学童
次女(年中)、三女(1歳)→新設のこども園

3年後仕事復帰するなら…
長女→小学校&学童
次女(年長)→幼稚園
三女(2歳)→近所の小規模保育園です。

ちなみに私の仕事は正規の小学校教員です。めちゃくちゃ忙しい仕事なうえ、復帰1年目には研修もあります。そんな中、3か所送迎はしんどいと思い、2年後復帰でいいと思っていたんですが。

ここにきて、新設のこども園のよくない噂を多々聞き、不安になってきました。また、家族経営らしいんですが、創価学会の方だそうです。
旦那は気にしなきゃいいと言いますが、私はそのうち考えの違いに悩むんじゃないかと思っています😅

皆さんなら、2年後復帰か3年後復帰のどちらを選びますか?両実家は頼れる距離ではないので、ファミサポとかは考えています。

コメント