※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

上司との付き合い方に困っています。新しい上司はいじめっ子や厳しい人ばかりで、同僚や先輩も頼れません。どうすればいいでしょうか?

苦手な上司、怖い上司、いじめる上司との付き合い方を教えてください😭😭😭
人事異動が発表され、今までお世話になったら上司達がごっそりいなくなり、
前にいびられたことのある上司。(1年目のとき、そんなこともわからないの?と馬鹿にしつづけ、正職ではない私に正職の仕事を無理やり押し付けてきた)
気分屋できついことを言いまくり(無自覚)、嫌な仕事をなすりつける上司、
とにかく人をいじめて自分が優位に立つのが大好きで、人間的にもおかしい1番上の上司(みんな月1で払っているお金を自分だけ一括で払うから負けろ等言うような。。)
この三人が入ってくることになりました🤦🏻‍♀️

職場には女しかおらず、私が頼れる同僚や先輩もほとんど異動。

こんな人達に立ち向かったり、下の意見を聞いて掛け合ってくれる人もいなくなりました。。

お先真っ暗です🤦🏻‍♀️

仕事を辞めるわけにもいかず、どうすれば良いかわかりません。。
どのようにするのが良いのでしょうか?
ちなみに、関わらない、顔を合わせないといったことはできない職場です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

人事課に話した方がいいですよ。
その時に解決にならなくても、溜め込むんじゃなくて何回か相談した実績をつくっていくことが大切だと思います。
それが後にママリさんの部署異動に繋がるかもしれません😌

あとは嫌なこと、言われたことをノートに日時と誰からなのかを書き留めておいてください。可能であれば録音がいいですけど、咄嗟には難しいと思います。
今のご時世、いじめ、パワハラは声をあげれば見過ごせないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    人事課に直接言うべきなんですね😣
    公務員なのでやめさせる等はなさそうですが、何か策は取ってくださる可能性が高いですかね💦

    全て記録が大切なんですね!
    「証拠がない」と言われるので録音かとも思いましたが、まずは付けて行こうと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月25日