※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
ココロ・悩み

8ヶ月の次男が後追いで、家ではずっと私にくっついて泣きます。外出時は1人で楽しく遊びますが、雨の日は家に引きこもり、抱っこでつらい。抱っこしすぎて長男も寂しい思いをしているかもしれません。どうしたらいいでしょうか?

後追いってどんな感じですか??

8ヶ月の次男が自宅だとグズリ具合がエゲツないです。1人遊びももって10分くらい、すぐ私のところに来て泣く。おっぱい飲みながらか、抱っこ紐じゃないと寝ない。布団で寝かしても10分くらいしか寝れない。日中はほとんど抱っこ紐です。ベビーカー拒否で外出も常に抱っこ。

長男も外面がかなり良かったですが、ここまで酷くはなく心身ともに疲れ果てています。

次男は視界に私がいないと(というか私の視線が自分に向いていないだけで)それはそれは世界の終わりのように泣きます。。。

何かに集中している間に私がそっと買い物に出掛けたりするといないことに気付かずあまりグズらないそうです(夫談)が、私が帰ってきて私を見つけた瞬間大号泣です。

可愛い。可愛いんだけど、普段夫が毎日夜勤で朝から朝までワンオペで自宅保育の乳幼児2人を見ているので本当に休む暇がなくしんどい、、、、


お出掛け広場とかに行けば、手かからないでしょ?って言われるくらいほんとご機嫌で1人でずっと遊んでます。なので毎日2人連れて出掛けてますが、雨が酷いとどうしても家に引きこもるしかなく、、、

明日も雨予報、、泣き声聞くのがつらい。。。一日中抱っこで身体もつらい。。。



泣き声ずっと聞きたくないから、すぐ抱っこしちゃうのが良くないんでしょうか、、ずっと抱っこしてるから長男にも寂しい思いをさせているだろうし、、どうしたらいいのかわからない。。


コメント

はじめてのママリ🔰

その名の通りみえなくなると不安になって泣いて追いかけてきます😂www

めぐ

お外で良い子なら大変でも雨でも遊べる施設を探した方が良いですよね!

うちは支援センターかショッピングモールかじぃばぁの家をローテーションして行ったりしてました(^^;

お出かけもそれはそれで疲れますが、心が少しでも休まるならって思いますよね〜

うちは家ではほぼ下の子をおんぶして家事してます!

うち下が10kgあるので背中おかしくなりそうですけどね(´Д`|||)

後追いは性格なのでどうにもできないですよね(T-T)