妊娠・出産 アフラックの保険で切迫早産で入院中。長期入院の場合、退院前に保険申請可能か。2ヶ月半の領収書で申請できるか。 アフラックの保険について。切迫早産で入院中です。 長期になりそうですが、退院するまで保険申請できませんか? 長くて2ヶ月半になりそうです。 病院で領収書をもらえれば、その時点で申請可能でしょうか? 最終更新:2023年3月25日 お気に入り 保険 病院 切迫早産 申請 アフラック りりん、(2歳2ヶ月, 7歳) コメント べびたま どこの保険会社も申請書類の請求は入院中に可能ですが 申請は退院後になります☺️ 3月25日 りりん、 退院後ですか😥 私の収入無くなって、家族の生活費が。。そうなんですねー 3月25日 べびたま 限度額認定証は申請しましたか? 3月25日 りりん、 申請しました。 3月25日 べびたま すみません今、調べた所、入院中でも請求はできるそうですが 30日以上の入院となるとその都度、診断書(病院によって値段が違います)が必要になるため 割高になる可能性があるそうです😓 また、申請したからといってすぐにはお振込みされないので 入院費をクレジットカード払いにすると良いかもしれません。 3月25日 りりん、 都度診断書が必要なんですね。。調べていただいて感謝します。 クレジット払いしたいのですが、個人病院なので無理そうです。 3月25日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りりん、
退院後ですか😥
私の収入無くなって、家族の生活費が。。そうなんですねー
べびたま
限度額認定証は申請しましたか?
りりん、
申請しました。
べびたま
すみません今、調べた所、入院中でも請求はできるそうですが
30日以上の入院となるとその都度、診断書(病院によって値段が違います)が必要になるため
割高になる可能性があるそうです😓
また、申請したからといってすぐにはお振込みされないので
入院費をクレジットカード払いにすると良いかもしれません。
りりん、
都度診断書が必要なんですね。。調べていただいて感謝します。
クレジット払いしたいのですが、個人病院なので無理そうです。