
コメント

ゆりママ
その後ミルクとか飲ませてみても良いかもしれませんね(*^_^*)

⁂⁂⁂
うちは、離乳食始めて2ヶ月ちょっとたってます。二回食です。うちで160グラムとかなので、足りないかと。。。
先日、小児科に行って、うちも食欲あると伝えたら、グラムとかいいから、どんどん増やしてあげて。3歳まで、肥満とかないから、食べたいだけ食べさせて。大人も食べたいとき食べるでしょ?足りなかったら欲しいって思うでしょ?それでやめられたらどう思う?って言われて、今までかわいそうなことしてたんだってすごく凹み、グラム測るのやめました。。。
吐いたら、多いんだなぁーって思って量部屋してあげればいいからって言われて、たぶん、いま200グラムとかあげてると思います(^ω^)いらなければ、食べなくなりますし、吐いてもないので、食べられるだけあげています(^ω^)
-
りんmama
合わせて100gだとやっぱり少ないですよね💦
小児科の先生のお話…確かにと思いました。これから量を増やしてみます(^^)- 1月19日

ろろろろろん
うちはお粥90g+おかず80g+果物20g程度食べてるので足りないかも知れないですね✨
朝ご飯の少な目な時にでもトータル160g位は食べてますよ~😄
-
りんmama
そうなんですね!
たぶんあげれば今の倍は食べそうなので増やしてみます!- 1月19日

うーさん
少ないと思います…m(__)m
9ヵ月の一回の食事量をネットで調べると、お粥80~90、ビタミン30、プラスたんぱく質を足してあげると良いそうです!たんぱく質は種類によってグラム数が違うので又調べて見てください(*^^*)
既にベストアンサーは決まっていて解決されていますが、だいたいの基準を覚えておくとこれからあげやすいかなと思いコメントさせて頂きました!失礼致しました。
りんmama
母乳で育てているので泣くようだったらあげてみます!