※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

食事が取れず、体調が悪い日が続いています。何を食べても泣いてしまい、食べたい気持ちが伝わらないことに悩んでいます。元に戻るか不安です。

本当に辛い、
今日食べたご飯、お昼にゼリー半分。
それだけ。
口に何か入れようとすると大泣き。いつも食べれてたご飯でもお菓子でも。
体調悪い日は食べれないって病院の先生も言ってたけどもう1週間これなんですけど。生きてるのが不思議くらい。
どれだけ作ったご飯、買ってきたご飯やお菓子、フルーツ全て捨てたんだろう。
何か食べたい今は食べたくないそんな会話があればわかるのに喋れないから気持ちがわからない。
本当はお腹空いてるのに我慢してるとかないのか心配になる。
これから元に戻るのかもわからない

コメント

寝不足ママリ

辛いですよね😭お気持ち察します。
うちも手足口病の時、ほぼ麦茶のみの水分だけの日もありました。
食べないのが心配でこっちがイライラしてしまうこともありました。辛いのは子供なのに。。

今は本当に食べたくないんだと思います!ゼリー半分でも糖分取れてるなら万歳です!!糖分取れないと危険みたいですが。。
ジュースやゼリーでも少しずつあげてみたり、見えるところにおいてみたりして、ちょっとずつでも口にしてくれるといいですね😢
大丈夫です!!ずっと食べないままはないです!!体調が良くなってくれば少しずつ食欲戻りますよ😊

それよりもまる子さんが心配です。
休める時に休んで、お身体大事にされてくださいね😢
子供が病気の時って心配もしますが、自分のメンタルがやられますよね。
早く良くなることを祈ってます!!

  • まる子

    まる子

    食べないのがイライラ…本当に大共感しすぎて涙出てきました😭

    食べたくないんですね…そういう時も大人でもありますよね。わかってるんですけどどうしても目に見えて食べないのが焦っちゃうというか🥲でもそう思うしかないですね。

    私のことまでご親切にありがとうございます😭正直心崩壊しかける寸前でした😭1週間前に発熱してから機嫌がずっと悪かったので疲れ果てました😂でも今は旦那がいてくれてるのでなんとか持ち堪えてます!
    そしてコメント本当にありがとうございます😭
    寄り添ってくださる気持ちや色々なアドバイス本当に助かりました。
    少しずつ気持ち切り替えて、明日からも頑張ります!

    • 6月20日
  • 寝不足ママリ

    寝不足ママリ

    分かります、分かります😢自分だって食べたくない時るけど、子供のことになると心配なんですよね。。早く良くなって欲しい気持ちもあるし。。
    子供が体調悪い時って、本当はずっと優しくしてあげたいけど、見てる方もだんだんとしんどくなりますよね🥲
    旦那さんがみれるときは少し休んで、気分転換してください😊
    お子さんが良くなりますように✨

    • 6月21日