![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
43歳女性が、生理が遅れており、閉経か妊娠か悩んでいます。便秘、頭痛、ダルさ、腰痛があり、ストレスも考えられるため、婦人科受診を検討しています。
閉経について質問です(-。-;
43歳です.
生理周期は25〜27日で、若い頃(20代)よりも短くなってきていました。
今回、生理予定日より6日ほど遅れていますが、今日も来る気配がありません。(生理前はお腹が緩くなり下痢になる)
排卵日付近での行為はあったので、(夫30代だが精子が少ない男性不妊)そんなに期待はしていませんが妊娠?なのか…?と思ったりしましたが、もしかすると、閉経⁉️という思いも出てきました。
・ほぼ毎日快便だったのに、この6日間便秘でまだでない
・この1週間、毎日頭痛
・下半身が異様にダルい
・腰痛持ちではないが、昨日から腰が痛い(便秘の影響かも)
閉経前でこんな症状があった方、いらっしゃいますか?
ストレスで遅れているだけかもしれないので、1週間来なければ婦人科行ってきます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
42歳です。
更年期っぽい症状が出ているため婦人科を受診しましたが、
「閉経も更年期も大抵は40代後半から、前半で受診に来る人はだいたい自律神経やホルモンバランスの崩れている人が多いね(私も後者でした💦)」
との事でしたよ😊
当方同様更年期障害、閉経するにはまだ早い年齢でしょうし、婦人科を受診しておくと安心にも繋がるかと思います。
ホルモン量も測ってもらえましたよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
更年期障害、閉経は40代後半くらいからなんですね。症状も更年期障害かと思っていました。
いま思い出しましたが、2年前に不妊治療通っていた際に測ったホルモン量は、閉経の数値ではなかったので、ストレスによる自律神経かもしれないです(・・;)💦先月、ストレス溜まっていたので…。
あと1週間生理が来なければ婦人科受診してきます(^-^;
ありがとうございます❣️